ブログアクセス数が10000件を突破した。
開設から4年位かかったな(^_^;)
ロードバイクでは長距離を走る事を目標にしつつスプリント練習もしている。
ヒルクライムにも挑戦したが、10%以上の勾配に撃沈した(笑)
目指すはブルベ200kmだ。
修行の合間に本(電子書籍含む)を読むのだが、最近読書したのは下記の通り。
海外マラソンRUNRUN旅 たかぎなおこ
大事な事は自転車が教えてくれた 石田ゆうすけ
女性の為のサイクリングガイド キャシー・バッセイ
一生に一度は登りたい富士山
初心者の為の登山ガイド 辻アラタ 北尾妙
スポーツコンディショニングの基礎理論
幸せな奇跡を起こす本1・2 佳川奈未
プロジェクトX 地上最強マシーンF1への激闘
プロジェクトX 日米逆転コンビニを作った素人達
日本では売れないとされた「おにぎり」を主力商品にするまでの道のりが書かれていて、歴代パッケージの変化はそんなのあったなーと思った。
薬剤師は薬を飲まない 宇多川 久美子
この本は読んで新しい発見と言うか考え方を得た。
本の内容は書かないが、薬や漢方薬・インフルエンザの予防接種について書かれていた。
関連書籍である「長生きするのに薬はいらない」や「断薬セラピー薬をやめれば病気は治る」も読んでみたいものだ。
もっと早く薬剤師と言う仕事がある事を知ってたら薬科大学に通ってたかも(^_^)
無印良品の人の育て方
20代のお金の教科書
30キロ過ぎで一番速く走るマラソン サブ4・サブ3を達成する練習法 小出義雄
特に「30キロ過ぎで一番速く走るマラソン サブ4・サブ3を達成する練習法」は参考になった。
と言うのもあらゆるレースでスタートからゴールまで平均型で走ってたのだが、序盤ぐっと抑えた後半型が良いらしい。
今の実力で前半抑えたらタイムオーバーになるので、修行に励まねば(^O^)
コメント