蔵王トレイルランの前哨戦となる東根さくらんぼマラソン。さくらんぼマラソンはまだエントリーできる状態ではないが、すでに6月の宿を確保した。
同じく仙台泉ヶ岳トレイルランと並んで今年最大の目標となる蔵王トレイルランの宿も確保。案外8月はもちろん6月でも宿泊の受付している所は少ない(ネット上で)
蔵王トレイルランは1泊できてプロトレイルランナーの奥宮氏の指導が受けられる「トレイルラン実践講座」があるので興味がある人は受けるといいだろう。(別料金)まずは両レースにエントリーしないとな(^_^;)
そして後日、第1回蔵王トレイルランエントリー完了!
SUGOさくらスプリントカップ(ロードバイクレース)と蔵王トレイルランのエントリー完了。
ツール・ド・さくらんぼ2013にもエントリーするはずだったが、大会当日は6月1日。6月1日といえば・・。トレイルランナーならわかるはず!
ハセツネカップのエントリー受付開始の日である。まさかツール・ド・さくらんぼに出場中にハセツネのエントリー合戦に勝てるとは思えない。

東根さくらんぼマラソンと葉山山岳マラソン。
それに6月前後は過密スケジュールなので、ただでさえ不調の膝を悪化させてしまう恐れがある(*_*)という事でツール・ド・さくらんぼ2013は残念ながら辞退。
その代わり6月は東根さくらんぼマラソンと葉山山岳マラソン大会(トレイルラン)でがんばるぞ(^o^)
いつも通りトレイルランニングについてネットで調べていると。山形県の葉山山岳マラソンなるものを発見!!よく記事を読むと名前は「マラソン」だが、内容はトレイルランだ。6月に開催され、距離は32Km。これはいい!(^O^)

2013年の参加大会は以下に決定。
- 5月 仙台国際ハーフマラソン 21Km
- 6月 東根さくらんぼマラソン 21Km
- フルマラソンを走れないのに40Kmのトレイルランに挑戦。
- 8月 蔵王トレイルラン 42Km
- 9月 仙台泉ヶ岳トレイルラン 40Km
- 10月 松島ハーフマラソン 21Km
- 11月 阿武隈リバーサイドマラソン 21Km


と5・6月でハーフを走り、その後に32Kmのトレイルランをステップ(前哨戦)として本番の蔵王トレイルラン・仙台泉ヶ岳トレイルランに挑める♪♪1年間に3度も長距離のトレイルランを走れるなんてラッキーだ(^^)
コメント