日本人なら一度は富士山に登りたい。富士山の山頂からご来光を見たい。
そんな単独登山女子に富士山へのアクセス(電車・バス)・楽なコース・山小屋予約について書いた。
富士登山の予約は?バスタ新宿から富士スバルライン五合目へ。
富士山へのアクセスは電車なら特急「富士回遊」がある。新宿・立川・八王子駅から乗れる。
富士山駅で下車してバスに乗れば「富士スバルライン五合目」に行ける。
バスはバスタ新宿から富士スバルライン五合目まで直通だ(ハイウェイバスドットコムで予約)
東京からだと富士吉田登山口に行くのは簡単なのだ。
なぜ富士吉田登山口なのか?それは最も簡単で楽なコースだからだ。
※宝永山の記事はこちら「宝永山の噴火口を見る!富士登山バスと白馬岳縦走(栂池・猿倉山荘)」
富士登山の装備は?富士吉田ルートの入山料と寄付金。
俺が最初に富士登山したときはバスタ新宿から「富士スバルライン五合目」に行った(2023年)
2024年からは富士吉田ルートから入山するのに2000円必要。更に寄付するなら1000円追加だ。
富士吉田から登るなら2000円必要だが、予約不要。入山の予約をするかどうかは自由だ(予約してもしなくても同じ)
富士吉田ルートから入山しなければ人数制限はないし、支払いもない。
富士宮とか御殿場から登って富士吉田に下山するときも出費はない。
富士登山の装備は?初心者女性は富士吉田ルートで登る。
富士山は主要4コースある。富士吉田・富士宮・御殿場・須走。
大半のツアーや女性登山者は富士吉田から登る。多数の山小屋があるから休憩しながら登れる。
富士吉田ルートだけ、登りと下りで道が異なる。一方通行なので、すれ違いがない。
(たまに逆走してくる外国人いるけど)
これが富士宮ルートだと頻繁に登山者が交差して前に進めない。
御殿場ルートはひなたを延々と歩くことになる(休憩場所はないと思え)
だから初めての登山は吉田ルート一択。なんなら馬に乗って7号目まで行けるぞ!
富士登山の装備は?富士吉田ルートならどこからでも御来光を見れる。
初日は8号目まで登り、山小屋泊。翌朝は山頂で御来光を見る。
それもいいが、夜はとてつもなく寒い。なので、無理して山頂に登る必要はない。
富士吉田ルートはどこからでも御来光を見れるから。
初日に8号目まで登る理由。7号目からだと山頂が遠い。
いくら簡単な富士吉田ルートでも初めての富士山はきついはず。
だから8号目が良い。なお、9号目になると満室で予約できない。
だれでも山頂に近い山小屋を予約するからな。
富士登山の装備は?単独登山女子は水・食料・現金を準備する。
山小屋は1万円前後が相場。雑魚寝でプライバシーなんてない。しかも眠れない。
山小屋は出入りが激しいから常に誰かが動いてる。その音と会話がうるさくて眠れない。
「横になれるだけまし」と考えよう。翌朝は弁当が渡される。トイレは200円の現金払い。
山小屋の食事も少ないので、女性はともかく、男性は腹が減る。山小屋泊でも食料は持参すべき。
水は制限されるし、スマートフォンも充電できないぞ。
必ずモバイルバッテリーを持参しよう。モバイルバッテリーについては下の記事に書いた。
富士登山の装備は?山小屋はキンドルの地図で行動計画を練る。
山小屋での過ごし方。山小屋では翌朝の準備をする。登山地図があればそれを見て計画するのも良い。
俺はキンドルアンリミテッドで読書して過ごす。あらかじめ20冊までダウンロードしておける。
だからインターネットの使えない山小屋でも問題ない。
富士登山だけでなく、他の日本百名山やキャンプの本をダウンロードすれば時間を効率的に使える。
実物の本と違ってどれだけ所持しても重くならないし、荷物にならない。
だから山の地図なんて何冊でも保持できる。もちろん、富士山もな。
最初の30日は無料だし、その後も980円で読み放題なのは嬉しい。
山小屋ではオフラインで読書できるキンドルアンリミテッドを使おう!
富士登山の装備は?単独登山女子は山小屋泊してご来光を見る。
富士登山で必要な物(夜間行動時)各リンクからおすすめ品を見れる。
- バックパック(ミレー・サースフェー)
- 帽子(ニット帽・ビーニー)
- ヘッドライト(ジェントス)
- モバイルバッテリー(アンカー)
- 手袋・軍手
- ストック・トレッキングポール(体力に自信がない人)
日中に行動するならサングラスと日焼け止め、雨の日ならレインウェアが必要。
バックパックについては下の記事に書いた。
衣類とストックはこちら。
ワコールのロングタイツがあると疲労が軽減される。
富士山の日差しは強烈だから帽子とサングラス必須。ストックとタイツがあると登りで疲れにくくなる。
初心者の富士登山女子はしっかり準備して登ろう。
「宝永山の噴火口を見る!富士登山バスと白馬岳縦走(栂池・猿倉山荘)」に続く。
山小屋ではオフラインで読書できるキンドルアンリミテッドを使おう!
Amazonホリデーセールはこちら↓