トレイルランニングの動画はこちら!
PR
Amazonホリデーセールはこちら↓
amazon-roadbike-timesale

防犯登録は無駄!火災保険と盗難保険で自転車(ロードバイク)を守る。

防犯登録が無駄な理由!高額ロードバイクは盗まれたら戻って来ない。 ロードバイクのペダル・シューズ・ホイールの商品レビューカテゴリ。
この記事は約5分で読めます。

ロードバイクの防犯登録は無駄。登録費用と時間を捨てるだけ。

何故か?ロードバイクが盗まれるって事は犯人はその価値を知ってるって事。

価値を知ってる人間がロードバイクを盗んだら次にやるのは分解する事。

分解したら防犯登録なんて関係ない。ハンドル・ペダル・ホイール等、売られて終わり。

Sponsored Link

防犯登録が無駄な理由はバラバラに分解されるから。

scott SPEEDSTER SE 2018

大半の人間はロードバイクの価値を知らない

単なる自転車と同じ感覚だからロードバイクを見ても何とも思わない。

ロードバイクやマウンテンバイクもママチャリと自転車に変わりない。

なので一般人から標的にされるのではなく、ある程度、ロードバイクを知ってる人間から狙われる。

知ってる奴から狙われるから尚更なおさら厄介やっかい

ロードバイクを外出先で駐輪時の注意点。

scott SPEEDSTER SE 2018

ロードバイク所有者にとって外では盗まれかねないのはわかっている。基本的に所有者がロードバイクから離れる事はない。

コンビニや小休止でやむを得ずロードバイクから離れる時は必要最小限にする。

サイクルイベント時なら鍵かけずに放置するが、それ以外はツーロック(鍵2つ)が基本。

ロードバイクの鍵

外にロードバイクを止める時は目立たないよう隠したくなるがこれは逆効果。

外で駐輪する時はできるだけ目立つ場所に止める。人目が多い方が意外と安全。

Sponsored Link

ロードバイクの盗難には火災保険(建物・家財)を使う。

大会で行くなら泊まりたい!安くて人気の旅館とホテル(マラソン編)

ロードバイクは盗まれたら帰ってこない。だが火災保険(建物・家財)に入ってれば金は戻ってくる。

自宅敷地内に限られ、外出時は無効。金額だって期待できるのほどは戻って来ない。

ロードバイクに限らず、自動車でも電化製品でも年数や使用頻度と共に劣化する。

日々、価値が落ち続けるから買った額の半分戻ればいい方。それでもいくらか金銭が戻れば次のロードバイクを買う足しになる。

常にロードバイクを室内保管するなら火災保険を気にする必要はない。だが、家の外に駐輪する場合は火災保険必須!盗まれる確率が高いんだから火災保険に入るべき。

Sportneer チェーンロック スチールロック ダイヤルロック 5桁ダイヤル式 カギ不要 パスワード自由設定 日本語取扱説明書付き 自転車 バイク用 ロック 約97.5cm 黒/赤選択可【 盗難防止 超頑丈】
Sportneer
★Sportneer自転車ロック人気No.1モデル:Sportneer大人気の5色展開のチェーンロックシリーズは、「安全性」と「利便性」のバランスがとれた自転車鍵です。鮮やかなナイロンカバーに高強度のチェーンが入るのが特徴です。車体にやさしいですが、盗難にきびしいです。見た目で泥棒を威圧することができます。

ロードバイクは室内保管が常識。

ツールド東北の走行管理ライダー試験に合格!実技こんな内容だった。

そんな狙われるロードバイクだけに日々の保管場所は室内になる。室内なら盗難だけでなく、天候による被害も避けられる。

Zwift at Wahoo Kicker Core

それだけでなく、夜間でも整備したり眺めたりできる。近年だとズイフトが人気だから仕事前や帰ってからズイフトできる。

これもロードバイクが室内にあるからできる事。

防犯登録が無駄な理由!高額ロードバイクは盗まれたら戻って来ない。

ストック必須の武尊山トレイル攻略体験記!トラブルへの対処方法。

ロードバイクは盗まれたくないし、盗ませたくない。外ではできるだけ離れない

離れる時は最小限の時間にする。人が多い目立つ場所に停める。これらに注意する必要がある。

室内への保管場所がなくても野ざらしで置くのは最悪。

そこにロードバイクがあると悟られないのが大事なので、自転車カバーをかけるとか配慮が必要。鍵も2つかける。

そしてロードバイクを盗む人はほとんどバラして転売目的。盗んだロードバイクをそのまま乗る奴はいない。

だから防犯登録しても無駄。時間と金を捨てるだけ。

そんな暇があったらトレーニングした方が良い。

それにロードバイクに防犯登録のシール貼ったらダサくてそれこそ価値が落ちる(笑)

Sponsored Link

ロードバイク盗難は火災保険(建物・家財)で対処。

日向涼子と竹谷賢二が教える坂バカ式ロードバイクの作法入門銀輪女。

ロードバイクが盗まれたら帰ってこない。だが、火災保険(建物・家財)に入ってれば金は戻ってくる。

自宅敷地内だけが対象で、外出時は無効。

だが、いくらかでも金が戻ってきたら次のロードバイクを買う足しになる。

ロードバイクに限らず、自動車や電化製品は年数と共に劣化する。使用頻度が多ければそれだけ消耗し、価値が下がる。

だからロードバイクを買った時の半分でも戻ればいい方。

常にロードバイクを室内保管するなら良いが、外に置く場合は火災保険必須。火災保険って家事だけかと思いきや意外と幅広く使える。

自転車(ロードバイク)盗難は火災保険で対処。

スプロケットとブレーキキャリパーを綺麗に!自動車洗車場を活用。

どの火災保険に入るべきか、火災保険の一括見積もりサービスを使って調べよう。火災保険の見積もりは最速3分で終わる。

火災保険(建物・家財)はどんな商品があるのか比較するだけでも勉強になる。

ロードバイクを外に置くなら火災保険(建物・家財)は必須。そして自転車事故の倍書にも対処できるんだからお得すぎる。

ロードバイク車体だけでなく、付属品も含めた盗難保険がある。

BRYTON RIDER 450T

驚くべき事にロードバイク(自転車)の車体だけでなく、サイクルコンピューター等の付属品も保障する保険がある。それが、「ずっと自転車盗難車両保険」。

ロードバイクだけでなく、マウンテンバイククロスバイクもOK!

どんな自転車でも加入できて、付けていたサドル・ライト・ホイールも保障される。

自転車盗難にあい、見つからない時だけでなく、見つかっても壊れてたら補償の対象。

新車のみならず、中古でも良い。年式や車種・走行距離も不問。

しかも月額500円からだから気軽に加入できる。

自転車事故で1億円の支払い命令が出たらあなたは払える?ずっと自転車盗難車両保険で無料の見積もりを貰っとこう。

ロードバイクに100万円使った結果!買って良かったランキング。
これまでロードバイクに出費した費用を合計すると100万円になっていた。ロードバイク4台にキッカーコア(ダイレクトドライブ)と大金を使ってきた。その中で、購入して良かったロードバイク用品をランキングで紹介。
ワフーキッカーコア体験!ダイレクトドライブのスマートトレーナー。
Zwift(ズイフト)をする為にダイレクトドライブ(スマートトレーナー)を買った。タックス(FLUX2SMART)とワフー(KICKR CORE)のどちらを買うか散々迷った。結局、タックス(FLUX2SMART)は売り切れ状態が続いたので、ワフー(KICKR CORE)を購入した。10万円以上するので、思い切った買い物だった。
ビンディングペダルとシューズ選び完全版!SPDとSPD-SLを徹底比較。
ロードバイクを買ってしばらくするとこう思う。最初はフラットペダルだったのが、ビンディングペダルやビンディングシューズに挑戦したくなる。実際にビンディングシューズとペダルにした方が楽になる。そんなSPDとSPD-SLのを徹底比較した。
サイクルコンピューターはGPS搭載、地図ナビゲーション付きを選べ。
ロードバイクに装着するサイクルコンピューター(略してサイコン)サイクルコンピューターがあればロードバイク走行が楽しくなる。なんと言ってもロードバイクでの走行距離・速度・心拍数・パワー・ケイデンスの5つがわかるのが嬉しい。走行後は地図でどの場...
ホイール買うならWiggleとPBKどっち?海外通販サイト比較した結果。
ロードバイクに1年、2年と乗ってると欲しくなるのがホイール。ホイールを変えると走りも変わる。同じロードバイクとは思えない変化が起きる。初めてホイールを買うならフルクラムレーシング5か、カンパニョーロゾンダがお勧め。 そんなロードバイクのホイールだが、どこで買うのが良いか?
Ohuhu 自転車カバー 防水 厚手 破れにくい 雨避け UV加工 雨雪対応 210D サイクルカバー 22-29インチ 盗難防止 鍵穴/収納袋付き
Ohuhu
☑️ <革新的な高品質素材> テント用の210Dオックスフォード生地を使用し、ナイロン製とは比較にならないほど厚手で丈夫なので、破れにくいです。防水性、耐光性、耐腐食性、防風力に優れています。

Amazonホリデーセールはこちら↓

amazon-roadbike-timesale
Sponsored Link
タイトルとURLをコピーしました