PR

紫外線や日焼けを防ぐアーム&レッグカバーで灼熱の夏も快適に走る。

紫外線や日焼けを防ぐアーム&レッグカバーで灼熱の夏も快適に走る。 フルマラソン・ハーフマラソン・ウルトラマラソン用の商品をレビューした。
この記事は約5分で読めます。

春夏の日差し対策!軽くて涼しい紫外線を防ぐCW-Xのランニング帽子」の続き。

どんなに日差しの強い日でも日焼けしたくない。日焼け止めを塗っても汗で投げれてしまう。

なので、アームカバーとレッグカバーを購入した。

Sponsored Link

紫外線や日焼けを防ぐアーム&レッグカバーで灼熱の夏も快適に走る。

アシックスとワコールのレッグカバー。

太陽に焼かれるような「ジリジリ」した感じは嫌だし、皮膚が焼けた後にボロボロと剥がれるのは嫌だ。

特に山の標高が高くなるほど着者日光で日に焼ける。富士登山した時は手の皮がベラベラむけた。

紫外線は一年中、降り注ぐと言われる。特に春から夏にかけては日焼け対策をしたい。

なので、アームカバー・レッグカバー・ロングタイツのお薦め品を紹介。

美山走希
美山走希

お薦めはワコールのCW-Xで、アームカバーなら型番「HUY419」レッグカバーは「BCR606」ロングタイツは「HZY339」が良い。

Sponsored Link

紫外線による皮膚の老化(光老化を防げ)

大阪マラソンEXPOの受付後にナンバーカードを入手して大会当日は大阪城観光。

紫外線の本当の怖さは、すぐに赤くなったり黒くなったりするのではない。

徐々に蓄積されて起きてくる肌の変化、すなわち「光老化」にある。

この光老化は、紫外線を浴びた時間と強さに比例するといわれている。

顔や手のように直接紫外線を浴びるケースが多く、露出部の肌の老化原因の約8割は光老化である。

間違って修復され、た遺伝子は皮膚癌の原因に?

東京マラソン2016抽選結果がメールで届いて当選したので走り込む美少女。

紫外線は、波長の長さにより「A波」「B波」「C波」があり、なかでもA波が「しわ」や「たるみ」「皮膚ガン」の発生源となる。

紫外線を浴びる⇒基底細胞の遺伝子が傷つく⇒傷ついた遺伝子は修復される。

だが、大量の紫外線を浴びて多量の傷ができた場合、遺伝子の傷が治らなかったり、遺伝子の傷が正しく修復されず間違って修復される事がある。

皮膚が正しく修復されないから皮膚がボロボロになるんだな。

Sponsored Link

レッグカバー(ふくらはぎサポート)とロングタイツ。

UVカット・吸汗速乾・抗菌防臭・ストレッチ素材を使用しているだけあって暑い日に腕に付けていてもまるで付けていないような感覚。

トレイルランの練習なら木の枝から広い範囲で腕を守ってくれる。

ワコールCW-X男女兼用アームカバーHUO607はデザインを3種類から選べるのも良い。

紫外線や日焼けを防ぐアーム&レッグカバーで灼熱の夏も快適に走る。

足の保護にはワコールのCWーXふくらはぎ用サポーター・スタンダード 「BCR606 」を購入した。

ユニセックスなので、違いはサイズだけである。気軽に装着できるのが嬉しい。

ただ、膝やくるぶしには隙間があるので、日焼け止めを塗る必要がある。

紫外線から日焼けを完全に防ぐにはロングタイツが必要。

CW-Xジェネレーターとエキスパート比較!ワコールロングタイツ。

また、前から気になっていたランニングタイツ、CW-Xジェネレーターを思い切って購入。

これまでエキスパートモデルを使用していて膝関節が楽になっていたので、最上級モデルを使用したらどうなるのか知りたかった。

トレイルランなどカラダに大きな負荷のかかるスポーツはもちろん

テニス、サッカー、野球等のボールゲームやウインタースポーツ、ダンスやエアロビクスなどの

瞬間的に[止まる][捻る]などの動きをともなうシーンに最適である。

[シーダブリューエックス/ワコール] スポーツタイツ ロング丈 下半身フルサポート ジェネレーターモデル 熱・ムレを逃して涼しく快適 HZY279 レディース SX S
CW-X(シーダブリューエックス/ワコール)
腰から脚までをフルガード。運動時の筋肉の疲労を軽減。熱・ムレを逃して涼しく快適。 ・サポート部位:股関節、腰、おしり、ふともも、ひざ、ふくらはぎ

ワコールCW-Xジェネレーターの使用感。

アシックスのインナーマッスルタイツとワコールCW-Xで走った感想。

実際使った感じもエキスパートモデルよりも更に腰回りをサポートしてくれる。

さすがフラッグシップモデルと言うだけあってランナーズニー(腸脛靭帯炎)の私でもこれさえあれば戦える!

一般のマラソン・トレイルラン・ロードバイク(自転車)で試したが、1部分にかかる力を分散してくれるので、疲労しにくい。

これなら今後の活躍にも期待できる♪このHZO639をつかってガンガントレーニングするぞ(^^♪

マラソンタイツで膝とふくらはぎの痛みをなくせ!筋肉疲労軽減。
膝やふくらはぎに痛みがある。だけど、マラソン大会があって休めない。そんな時はマラソン用タイツ(スパッツ)を履こう。マラソン用タイツ(スパッツ)は腰部分から足先まで保護してくれる。具体的には筋肉疲労を軽減し、膝とふくらはぎの痛みをやわらげてくれる。

夏でも涼しいワコールCW-Xのジェネレーター(クールタイプ)関連記事。

アシックスのインナーマッスルタイツとワコールCW-Xで走った感想。

Sponsored Link
タイトルとURLをコピーしました