ロードバイクZwiftは飽きる?トレーニングの楽しみ方と実走との違いを解説。 Zwift(ズイフト)はロードバイクを使った室内トレーニング。現実世界でペダルを回すとゲーム世界のロードバイクが前進する。ゲーム内で坂道になればペダルも重くなり、下り坂になれば軽くなる。バーチャルな世界と現実世界がリンクしたゲームな... 2021.03.01ロードバイク
ランニング用品紹介マラソンタイツで膝とふくらはぎの痛みをなくせ!筋肉疲労軽減。 膝やふくらはぎに痛みがある。だけど、マラソン大会があって休めない。そんな時はマラソン用タイツ(スパッツ)を履こう。マラソン用タイツ(スパッツ)は腰部分から足先まで保護してくれる。具体的には筋肉疲労を軽減し、膝とふくらはぎの痛みをやわ... 2021.02.06ランニング用品紹介
ロードバイクロードバイクのディスク用カーボンホイールは海外通販が安い! ロードバイクに慣れてきたので、より快適に走行したい。トレーニングやレースでスピードをアップしたい。そんな時はホイールを交換しよう。ロードバイクそのものは標準装備であってもホイールを変えただけで走りの全てが変わる。速度や加速、乗り心地... 2021.01.27ロードバイク
ロードバイクツールドフランスの放送を見る方法!WOWOWは1ヶ月無料配信(NHKBS1) ツールドフランスや、ジロデイタリアを無料で見たい。だが、グーグルで検索しても無料動画が出てこない。色んなキーワードで検索したがダメだった。短くまとめたダイジェスト版ならユーチューブや、ニコニコ動画にあるが、全体を通してロードレースを... 2021.01.21ロードバイク
ランニング用品紹介夏でも涼しいランニングタイツを紹介!ワコールCW-X比較。 夏は暑いし、日焼けする。腕はともかく、足に日焼け止めを塗るのは面倒。そんな時はワコールCW-Xのランニングタイツを履こう!今回紹介するのは2020年に発売されたワコールのクールスポーツタイツだ。これまでのランニングタイツより薄手で作... 2021.01.15ランニング用品紹介
ランニング用品紹介トレイルラン女子のジャケットとパンツを紹介!女性の服装選び。 これからトレイルランニングを始めたい。もしくは始めたばかりでトレイルランの服装について知りたい。そんな貴女におすすめのレディースウェアを紹介。紹介するのはワコールのアームカバーとレッグカバー。ノースフェイス、スワローテイルのジャケッ... 2021.01.09ランニング用品紹介
ランニング用品紹介トレイルランニングの服装(格好)は?春夏秋冬メンズウェアを紹介。 トレイルランニングではどんな服装をすれば良いのか?山に行く格好をするのか?それともマラソンのような運動着にすれば良いのか?この記事ではトレイルランニングの服装について助言する。春夏秋冬、山の天気は変わりやすい。しっかりと準備してトレ... 2021.01.03ランニング用品紹介
ランニング用品紹介春秋の山を爽快に走れるジャケットとパンツを紹介!トレイルラン 今回はノースフェイスのスワローテイルベントフーディーとフレキシブルショーツを紹介。どちらもトレイルランニングで使う為に購入した物だ。スワローテイルベントフーディーは軽量、薄手のソフトシェル。フレキシブルショーツは雨の日でも使える耐水... 2020.12.27ランニング用品紹介
ロードバイクカラー液晶ナビゲーション!ブライトン・ライダー750Eレビュー。 これまで使っていたサイクルコンピューターから買い替えたい。機能が備わったサイコンが欲しい!そんなあなたにブライトン・ライダー750Eを紹介!このサイコンはカラー液晶でタッチパネルの画面になっている。なので、スマートフォンのように直感的に操作できる。 2020.12.24ロードバイク
ランニング用品紹介軽くて走りやすい!ノベルティ・スワローテイルベントフーディ評価。 フルマラソン・トレイルランニング・登山、いずれにせよ動きやすさが重要なスポーツ(趣味)それには走りを阻害しない軽さが必要。そして走りに適した素材でしっかり作られてる必要がある。これらの条件を満たしたのが。ノベルティ・スワローテイル・... 2020.12.22ランニング用品紹介
ランニング用品紹介【レインジャケット】ストライクトレイルフーディーで雨風雪対策。 山に行ったらいつ雨が降るかわからない。山の天気は街よりも変わりやすい。じっくり山を登る登山であれ、颯爽さっそうと駆け抜けるトレイルランであれ雨対策が必要。特にトレイルランニングでは必携品として所持が義務付けられてる大会もある... 2020.12.20ランニング用品紹介
ロードバイクロードバイク用品の選び方!初心者女子が快適に走れる機材を紹介。 あなたはロードバイクを手に入れただろうか?それともこれから購入予定だろうか?ロードバイク初心者女子に言えるのは安いロードバイクで良いこと。ロードバイクの知識がないのに高価なのを買うと後で公開する。シマノのグレードで言えばSORA(ソ... 2020.12.18ロードバイク
ロードバイクイグナイトはレースで使えるサイクルジャージ!インプレッション。 今回はパールイズミの「イグナイト」を紹介。このイグナイトはレースの為に作られ、身体に密着するサイクルジャージである。空気抵抗を極限まで防ぎ、自転車レースで勝利する。レース仕様のサイクルジャージだけあって、身体に密着する。サイズが小さ... 2020.12.15ロードバイク
ロードバイクパールイズミの財布は完全防水!スマホも入る大きさと軽量携帯性。 ロードバイクに乗ってて思うのが突然の雨への対処。長距離走行になればなるほど雨への心配は拭ぬぐいいきれない。特に街から離れた山(峠)は天気が変わりやすい。夏はともかく、冬の寒い時期の雨は身体を冷やして風邪の原因になる。スマートフォンも... 2020.12.10ロードバイク
ランニング用品紹介【レインウェア】ノベルティーベンチャージャケットとパンツ評価。 梅雨や台風の時期には雨が多く、レインウェアが必要になる。特に山では両手をフリーにしておくのが原則。入山時は晴れてても急に雨が降ってくる事もありえる。ただでさえ危険な山道を安全に進むにはしっかりした雨具(カッパ)が必要。そんな時に使い... 2020.11.30ランニング用品紹介
トレイルランニングトレイルラン初心者が速く走る方法!時間と金の使い方で強くなる。 あなたは少なからず強くなりたいと思ってこの記事にたどり着いたのだろう。トレイルランで強くなるならやるしかない。(トレーニングや大会で経験を積むこと)トレイルランに限らず、どんなスポーツでもそうだ。強くなるにはフィジカルトレーニングや... 2020.11.20トレイルランニング
トレイルランニングブログのお問い合わせから依頼が来た!村の地域活性化の為に活動。 ブログに村の活性化依頼が来た!村をスポーツで盛り上げて集客したいってこと。近年、トレイルランニングやロードバイクの大会(イベント)で村おこしをする地域は珍しくない。使わない山をトレイルランニングで使い、坂好きが登りたくなる激坂をヒル... 2020.11.10トレイルランニング
ランニング用品紹介フライウェイトレーシングショーツとスピードショートパンツ比較! トレイルランニングのパンツは各ブランドから発売されている。ナイキ・アディダス・アシックス・ミズノ・アンダーアーマー。膨大なランニングパンツを全部試着するのは無理である。なので、究極の機能性を備えたトレイルランニングパンツを2つ紹介。... 2020.10.31ランニング用品紹介
ロードバイクパールイズミのブライトタイツ評価!冬でも温かロードバイクパンツ。 パールイズミのブライトタイツ(995-3DR)を買った。冬用のロングタイツが欲しかったのだ。この記事ではパールイズミのブライトタイツの性能を評価する。ブライトタイツは冬用10度対応のロングタイツ。タイツと言ってもお尻のパッドがあるの... 2020.10.21ロードバイク