トレイルランニングの動画はこちら!
PR
Amazonホリデーセールはこちら↓
amazon time sale

トレイルランの売れ筋、値引き商品紹介!アマゾンブラックフライデー

Beautiful girl game cosplay トレイルランニング装備(ウェア・ザック・シューズ)のレビュー記事。
この記事は約6分で読めます。

毎年、11月から12月にかけて行われるアマゾンブラックフライデー。

プライムデー・プライム感謝祭のように商品が激安超特価で売られる。

そんなブラックフライデーで買うべきトレイルランニング用品を紹介する。

結論、トレイルランニングの防寒着を買う。

Sponsored Link

アマゾンブラックフライデーの売れ筋は?秋冬の防寒着を買う。

宮城県の石巻登山マラソンに出場!雨と雪の里山を45Km走った結果。

トレイルランナーなら秋冬でも山に行くだろう。そうでなくとも半袖短パンで外を走るわけにはいかない。

だからアマゾンブラックフライデーでは防寒着を買う。帽子・手袋・ソフトシェル・長袖ミッドレイヤー・ロングタイツなど。

これらをそろえれば寒い冬でも乗り切れる。

寒い時期にどれだけトレーニングできるか?その結果が春夏の大会で現れる。

アマゾンブラックフライデーの売れ筋は?耳まで覆うニット帽を買う。

極寒の寒さでも頭を保温するニット帽!スポーツ仕様のビーニーとは?

帽子と言っても普通の帽子じゃない。冬はニット帽がないと耳が冷える。

ニット帽はできるだけ薄い物を選ぶ。じゃないと走って暑くなるからな。

ニット帽に限らず、防寒着は少し寒いぐらいがちょうど良い。

トレーニング中に脱ぐと荷物になるからな。

ニット帽については「真冬の寒さでも頭を保温するニット帽!スポーツ仕様のビーニーとは?」に書いた。

Sponsored Link

アマゾンブラックフライデーの売れ筋は?レイヤリング(重ね着)

Winter mountain climbing

手袋がないと寒くて走りに集中できない。私は薄手と厚手の2つを所持し、天気(気温)によって変えている。

アシックスとサロモンのランニンググローブ。

次はジャケットだ。ソフトシェルとハードシェルを使い分けると良い。

ソフトシェルは薄くてペラペラな上着。それに対してハードシェルは厚みがある。

ソフトシェルについては下の記事に書いた。

なお、年末年始のホリデーセールはこちら「アマゾン年末年始セールは?クリスマス・初売りセールで買った物

アマゾンブラックフライデーの売れ筋は?ミッドレイヤーを着る。

サロモンのインナーウェアとグローブ。

ソフトシェルだけでは寒い場合はミッドレイヤーを着る。

冬の登山・トレイルランニングでは重ね着をする「レイヤリング」が大事だ。

男性の場合はTシャツとソフトシェル・ハードシャルの中に着る。

ミッドレイヤーについてはこちら「冬でも暖かマラソン・ランニング!ジャケット・インナーウェア紹介

Sponsored Link

アマゾンブラックフライデーの売れ筋は?ソフト・ハードシェル。

宮城県の石巻登山マラソンに出場!雨と雪の里山を45Km走った結果。

ソフトシェルは防寒の機能はないが、ハードシェルは防寒着としてなりたつ。

あまり寒くない日はウィンドブレーカーで代替えできる。

長袖のミッドレイヤーとウィンドブレーカーを併用するのも良い。

上着の中に1枚追加しただけでもかなり暖かくなる。

ハードシェルとウィンドブレーカーについては下の記事に書いた。

[ザノースフェイス] スワローテイルベントフーディ メンズ 撥水 防風 軽量 ブラック M
THE NORTH FACE(ザノースフェイス)
軽さ、着やすさ、持ち運びやすさなどの機能性を高めた、薄手の防風ジャケット
Sponsored Link

アマゾンブラックフライデーの売れ筋は?ロングタイツで保温する。

Trail running clothing and equipment

秋冬の山はハーフパンツで走るわけにはいかない。さすがに気温10度以下で、ハーフパンツは寒すぎる。

なので、ロングタイツを履く。ロングタイツを履けば保温だけでなく、足腰を守ることにもなる。

なにより姿勢が良くなり、長距離を効率的に走れるようになる。

Wacoal CW-X running tights

私はトレイルランナーになってからずっとワコールCW-Xのタイツを履いている。

ワコールのロングタイツの中でも「ジェネレーター」がお気に入り。

詳しくは下の記事を見てくれ!

ワコールCW-Xのスポーツタイツはこちら。

Sponsored Link

アマゾンブラックフライデーの売れ筋は?タイムセール攻略。

Hybrid Thermal Versa Grid Hoodie

このようにアマゾンブラックフライデーでは防寒着を買う。

帽子・手袋・ソフトシェル・長袖ミッドレイヤー・ロングタイツなど。

耳まで覆うニット帽はトレイルランニング大会で必携品にもなる。

ソフトシェル・ハードシェルの上着と、中に着るミッドレイヤーを準備する。

その上でロングタイツを履けば完璧だ。

アマゾンブラックフライデーではロングタイツも激安で販売される。

ワコールCW-Xのロングタイツ(ジェネレーター)を買っておこう!

その他、靴下についてはこちら「快適に走れる靴下を紹介!大会で使えるランニングソックスはこちら

ワコールCW-Xのスポーツタイツはこちら。

Amazonホリデーセールはこちら↓

amazon time sale
Sponsored Link