今年も年末年始、初売りの時期がやってきた。1年間で最も安くなり、買うべき時期だ。
Amazonの初売りセールは1月3日から7日で行われる。
そして私はamazonの初売りセールで1年分の買い物をしている。
この記事ではamazon初売りセールで買うべきトレイルランニング用品を紹介する。
amazon初売りホリデーセールで買うべき対象商品は?
amazon初売りセールで買うべきトレイルランニング用品は以下の通り。
amazon初売りセールはこんなに安くていいのか?と思うほどトレイルランニング用品が安くなる。
その反面、あっという間に売り切れる商品もある。数量限定品やタイムセールでやすくなる商品が多いからな。
買うか買わないか迷ってたら売り切れるぞ!
amazon初売りで買うべきトレイルランニングシューズ。
amazon初売りセールで最初に買うべきはトレイルランニングシューズ。
トレイルランニングでの靴は命に直結する。だから靴は値段ではなく、本当に自分が納得できる物を買おう。
Amazonは30日以内なら返品できる。だから靴のサイズを気にする必要はない。
なので、同じ靴を2つ買って比較するのも良い。
私は靴に限らず衣服のようにサイズがある商品はAmazonで買っている。
楽天市場だと返品できないからな。
amazon初売り(サロモン・ノースフェイス・ホカオネオネ)
トレイルランニングシューズについては下の記事を読んでくれ!
靴選びで迷ったらブランドで選ぶ。サロモン・ノースフェイス・ホカオネオネの靴を買おう。
重要なのでもう一度書くが、値段で選ぶなよ。自分が本当に気に入った靴を買うのだ。
くれぐれも安物買いの銭失いにならぬよう。
amazon初売りで買うべきザック(リュックサック・バッグパック)
トレイルランニングシューズの次はザック(リュックサック・バッグパック)
ザックがなければ山を長時間走れないからな。水や食料がなければ山を走るどころじゃない。
トレイルランニングのザックについては下の記事を読んでくれ!
ザックはサロモンとノースフェイスが良い。
同じくウエストポーチ(ウエストバッグ)も買っておく。「ジョギング時の財布とウエストポーチ!揺れないウエストバッグ紹介」
amazon初売りで買うべきモバイルバッテリー(急速充電器)
靴とバッグを買ったらモバイルバッテリー(急速充電器)だ。
はっきり言ってモバイルバッテリー(急速充電器)は必須ではない。
道迷いと遭難に備えて持つだけ。だからモバイルバッテリーの出番がない方が良い。
モバイルバッテリーはトレイルランナーのお守りみたいな物。
そして、急速充電器は大会前後で使う。大会で前泊すると充電できないことが多い。
amazon初売りでアンカーとユーグリーンの急速充電器を買う。
もしくは充電器を借りれても通常充電では遅すぎる。私は宿のチェックアウト時間までにフル充電できなかった事がある。
そんな時、急速充電器なら短時間でフル充電できる。
モバイルバッテリー(急速充電器)はアンカーかユーグリーンが良い。
モバイルバッテリー(急速充電器)については下の記事を読んでくれ!
amazon初売りでトレイルランニング用GPS時計を買う。
ランニングウォッチ(GPS)時計も必須ではない。
フルマラソン・ウルトラマラソンの時計と違ってトレイルランニングのは高額だからな。
トレイルランニングの時計は100時間、計測できたりルートナビゲーションがあるから高額なのだ。
ルートナビがあるってことは山で迷いにくくなり、遭難する確率が減る。
だから高額なGPS時計を買うってことは安全を買うってことでもある。
トレイルランニングのGPS時計は「SUUNTO」が良い。詳しくは下の記事を読んでくれ!
amazon初売りで買うべきトレイルランニング装備は5種類。
amazon初売りセールで買うべきトレイルランニング装備を紹介した。
1年で最も安く商品を買える日だからセール対象品をまとめて買う。
私は携帯食料やプロテインも買っている。箱でまとめて買うから常に常備されている。
なお、プライム会員会員だと先行セール(タイムセール)に参加できたり、限定品を買えたりする。
最初の30日間は無料だからプライム会員に入っておこう。プライム会員はいつでも解約できる。
その他、ロングタイツはこちら。
- 夏でも涼しいランニングタイツを紹介!ワコールCW-X比較。
- マラソンタイツで膝とふくらはぎの痛みをなくせ!筋肉疲労軽減。
- ワコールCW-Xのスポーツタイツは着圧で姿勢を正し、疲労軽減。
- ロングタイツ選び!フル・ウルトラマラソン・トレイルランニング。
携帯食料については下の記事を読んでくれ!
Amazonホリデーセールはこちら↓