暑くても寒くても山を走るのがトレイルランナー。自然を相手にするからこそ万全の準備が必要。
特に夏より冬の装備が命の明暗を分ける。冬だからといって分厚い服を来てたら暑いし、動きづらい。
暑くなったら脱げばいいが、かさばってザックに収納できない。これでは話にならない。

極寒の冬でも温かい「ベントリックストレイルジャケット」を紹介する。これで雪山も安心。

冬は温度調整が難しいよね…。どんな服装なら山を走れるかな?冬でもしっかりトレーニングしたいんだ。
ベントリックストレイルジャケット(フライトシリーズ)
冬の寒い時期でも山を走れるよう購入したのが「ベントリックストレイルジャケット」
なぜこの服を選んだかと言うと、フライトシリーズだったから。
ノースフェイスのフライトシリーズは軽さと機能性を重視した製品を言う。
ずばり言うとトレイルランナーの為に作られた衣類やザックだ。
トレイルランナーにとって軽さと収納性は超重要。
重い荷物を背をって山登りなんてやってられんぞ!トレイルランは軽さが大事。

フライトシリーズは軽くて持ち運びしやすいだけじゃなく、収納性も優れている。手のひらサイズに収まるから持ち運びが楽。

フライトシリーズって言うだけあって飛ぶような軽さだね!女性用を買って着ようかな?
ベントリックストレイルジャケットの暖かさ(保温性)
ペラペラではなく、厚みがあるから温かい。温かいから着るなら15度以下になってから。
来たまま走るなら10度以下でないと暑くなる。
もちろん、他の衣類より放熱性は高いが、本当に寒い日じゃないと暑くて来てられない。
デザインが良いので、普段着としても着れる。ポケットとフードは付いてない。
フードがあると邪魔だから無いのが嬉しい。フードはレインウェアにあるからいらないのだ。

普段着としてなら秋に着れるが、山を走るなら冬じゃないと暑い。寒がりなら問題ないだろうが。

ベントリックストレイルジャケットは暖さ・軽さ・収納性に優れてるんだね!フライトシリーズなら安心して買える。
ベントリックストレイルジャケットを評価レビュー。
ベントリックストレイルジャケットの表面はザラザラして良い肌触り。これで多少の雨を弾く。
首部分まで厚く覆われてるので温かい。付属の収納袋に小さく収まる。ノースフェイス製品だからあらゆる機能が高水準。
唯一の難点が値段の高さ。定価だと2万円はする。と言っても1度買ってしまえば何年でも使える。
2万円で買っても3年使えば1ヶ月あたり555円。3年使えば充分に元を取ったと言える。
あとはフリマアプリ(メルカリ・ラクマ)で売ればいい。

ノースフェイス製品は高くて当たり前。機能性から価格まで全てが高い水準で融合している。

安物を買うと損するからね。「トレイルランニング初心者のリュックとシューズ紹介!激安通販はここ」
ベントリックストレイルジャケットは冬の寒さをものともしない。
ここまでベントリックストレイルジャケットのレビューを書いた。とにかく暖かく山を登りたいなら必須のアイテムと言える。
極寒の寒さになったらミッドレイヤーとして使える。それと、袖部分に指を通して保温と怪我防止できる。
トレイルランナーは「木」を触る場面もあるからな。
ベントリックストレイルジャケットの上にソフトシェル
(スワローテイルジャケット)や、レインウェア(ストライクトレイル)を着ればかなり暖かくなる。
50Km以上の大会だと必携品を持つことも多い。
12リットル以上のザックを併用したい。おすすめはサロモンのアドバンススキン12セットだ。

山だけでなく、普段着としも着れるから幅広く使える。軽くて動きやすいから日常生活でも楽。

秋に着るならロングスリーブって手もあるよ「春秋で快適に走れるノースフェイスとサロモンのロングスリーブとは?」
ベントリックストレイルジャケットのサイズ感。
さて、ベントリックストレイルジャケットの良さがわかったらいよいよ購入。
品番はNY81970とNY82070があり、後者の方が新しい。(機能的には同じ)
新しい方を書いたくなるが、旧式の方が安い場合もある。肝心のサイズ感だが、ノースフェイスらしく大きめの作りになっている。
(女性用の品番はNYW81912)
S・M・L・XLとサイズ展開してるが、日本人向けのサイズではない。いつもより1サイズ小さいのを買うべき。
「トレイルランのフリースジャケット6選!ノースフェイス春夏秋冬」に続く。

ノースフェイスのフライトシリーズ、ベントリックストレイルジャケットを紹介した。次回は長距離用トレイルシューズを紹介する。

ベントリックストレイルジャケットはアウターとしてもミッドレイヤーとしても着れるんだね!私も買ったよ。
トレイルランニング関連記事を読もう!
- 軽くて走りやすい!ノベルティ・スワローテイルベントフーディ評価。
- 春秋の山を爽快に走れるジャケットとパンツを紹介!トレイルラン
- トレイルランニングの服装(格好)は?春夏秋冬メンズウェアを紹介。
- トレイルラン女子のジャケットとパンツを紹介!女性の服装選び。
- 夏でも涼しいランニングタイツを紹介!ワコールCW-X比較。
- マラソンタイツで膝とふくらはぎの痛みをなくせ!筋肉疲労軽減。
- トレイルランニング初心者のリュックとシューズ紹介!激安通販はここ。
- 山を100Km楽に走れる!サロモン・ウルトラグライドのシューズ。
- 軽くて大容量のフライトトレーニングパック12レビュー!トレイルラン
- トレイルランの食べ物は?練習時のエネルギー補給とプロテイン。
カテゴリ一覧