これからトレイルランニングを始めたい。もしくは始めたばかりでトレイルランの服装について知りたい。
そんな貴女におすすめのレディースウェアを紹介。紹介するのはワコールのアームカバーとレッグカバー。
ノースフェイス、スワローテイルのジャケットとベンチャージャケット(レインウェア)だ。
なので、女性におすすめのザックについては下の記事を読もう!
女性トレイルランナーはアームカバーで日焼けを防ぐ。
日焼けしたくない女子にとってアームカバーとレッグカバーは欠かせない。真夏の暑い日に長袖のジャケットや、ロングタイツは暑すぎる。
アームカバーとレッグカバーがあればピンポイントで腕や足に装着し、日焼けを防げる。おすすめはワコールの(CW-X HUO602)のアームカバー。
UVカットはもちろん、軽量で腕に付けてる感じがしない。山は気温の変化が激しいからザックに入れてて損はない。
突然、寒くなってきた時の防寒用としても使える。トレイルランニングに限らず、フルマラソンや登山でも重宝する。
女性トレイルランナーはレッグカバーで夏の暑さを和らげる。
真夏の暑い日はランニングタイツ(ロングタイツ)は暑くて使えない。日焼け対策としては完璧だが。通気性がなく、走ってて辛くなる。
そんな時、レッグカバー(ふくらはぎサポーター)があればロングタイツを履かなくても涼しく日焼けを防げる。もちろん、走りも快適だ。
山では切れ味鋭い葉っぱが存在する。足に切り傷ができて痒くなるのだ。
でもレッグカバーがあればそんな状況を気にせず、足取り軽く進める。
おすすめはワコール(CW-X・BCR190)のレッグカバー「スピードモデル」だ。足の疲労を軽減しつつ、日焼けを防げる。
テーピングと違って洗えば何度でも使えるのが嬉しい。男女兼用で、サイズがXSからLサイズまである。
運動時のスポーツブラ選びはこちら「トレイルランニング用スポーツブラ4選!ワコールCW-Xで山を走る」
トレイルラン女子が使うインナーウェアとミッドレイヤー。
山に行くからにはインナーウェアとミッドレイヤーも準備したい。
おすすめはワコールのロングスリーブとノースフェイスのサーマルバーサ・グリッドだ。
特にサーマルバーサは凹凸のあるフリース素材でできている。この凹凸が着た瞬間から身体を温め、保温する。
インナーウェア・ミッドレイヤー・ジャケット。どれも登山で準備しておきたい。
トレイルランニングのフリースはこちら「ベントリックストレイルジャケット評価レビュー!サイズ感と暖かさ」
トレイルラン女子が使うノースフェイスのジャケット。
トレイルランニングで使うジャケットは2種類ある。
ソフトシェルとハードシェルだ。ソフトシェルは薄手で軽い作りで、ハードシェルは厚手の作り。
トレイルランは山を走るので、汗をかきやすい。なので薄手のソフトシェルを使う。
ハードシェルは厚手なので、登山やトレッキング向きと言える。
トレイルランのソフトシェルでおすすめなのが、ノースフェイスのインパルスジャケットとスワローテイルジャケット。
どちらも軽量で、ザックに入れてもかさばらない。
どちらも定価は1万円以上なのだが、Amazonだと6千円~9千円で売られてる時がある。
山は天気が変わりやすいから急に寒くなる事がある。そんな時、ソフトシェルが役に立つ。
スワローテイルの詳細は「軽くて走りやすい!ノベルティ・スワローテイルベントフーディ評価」を読んでね!
トレイルラン女子が使うノースフェイスのレインウェア。
山では天気が変わりやすく、雨への対策は必須。雨が降らなくても持参する物だから軽くて持ち運びが簡単じゃないといけない。
軽さと収納性の両方を叶えるのがノースフェイスのレインウェア(NPW11536)だ。レインウェアに収納袋が付いていて、手のひらサイズに小さくできる。
山での荷物は小さく、少ない方がいい。ゴアテックスではないが、雨への防御力は高く、トレイルランニングで活躍する。薄手だから1年中使えるのも嬉しい。
ゴアテックスは雨を防ぐ仕組みに特化してる為、軽さと収納性・放熱性が犠牲になる。
その点、ベンチャージャケットはいいとこ取りをした万能レインウェアといえる。
ゴアテックスのレインウェアより値段控えめ。それでいて、軽くて小さく収納できる。薄手で1年中使える。
トレイルランニングで使うレインウェアはベンチャージャケットか、ストライクトレイルフーディーにしよう。
トレイルラン女子のジャケットとパンツを紹介!女性の服装選び。
ここまで紹介したトレイルランニング・レディースウェアをまとめるよ。
- アームカバー
- レッグカバー
- インナー(ミッドレイヤー)
- ソフトシェル
- レインウェア
トレイルランニング女子に必要なアームカバー・レッグカバー・インナー(ミッドレイヤー)はワコールのCW-Xがおすすめ。
ソフトシェルとレインウェアはノースフェイスのスワローテイルとベンチャージャケットがおすすめ。
まずはAmazonでどんな商品があるのか見ると良いよ。その中で、気に入った色やデザインがあるはず。
Amazonは30日間、返品無料だからサイズが違っても安心して返品できる(しかも着払い)
運動時のスポーツブラ選びはこちら「トレイルランニング用スポーツブラ4選!ワコールCW-Xで山を走る」
トレイルランニング関連記事を読もう!
- トレイルラン女子のジャケットとパンツを紹介!女性の服装選び。
- 夏でも涼しいランニングタイツを紹介!ワコールCW-X比較。
- マラソンタイツで膝とふくらはぎの痛みをなくせ!筋肉疲労軽減。
- ベントリックストレイルジャケット評価レビュー!サイズ感と暖かさ。
- 山を100Km楽に走れる!サロモン・ウルトラグライドのシューズ。
- 軽くて大容量のフライトトレーニングパック12レビュー!トレイルラン
- トレイルランの食べ物は?練習時のエネルギー補給とプロテイン。
- トレイルランニング100Kmの準備!秋冬の服装・携帯食料・必携品。
- TR6とロケットのサイズ感は?ノースフェイス新作ザックをレビュー。
- TR10のサイズ感は?ノースフェイスの新作ザックを評価レビュー。
Amazonホリデーセールはこちら↓