初心者トレイルランナーの装備はこちら!
スポーツライタートレイルランニング大学の美山学長美山走希

FUJI(165Km)に挑戦したトレイルランナー。トレイルランの質問をLINEで受け付けている。

ゴープロ11ミニの設定とマウント!登山とトレイルランニングで撮影。

S-Mountain The 4100D Mountain Trail in Nozawa Onsenトレイルラン装備
この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク

前回記事「ゴープロ11ミニ比較評価!付属品とアクセサリーを公開(レビュー)」の続き。

この記事では登山とトレイルランニングでの設定を書く。後半はゴープロ11ミニのマウント・アクセサリーについて書いた。

ゴープロとはプロの道をゆく、プロのように撮影できる。とゆう意味で名付けられた。確かにゴープロがあれば簡単に動画撮影できる。

スポンサーリンク

ゴープロ11ミニの設定とマウント!登山とトレイルランニング設定。

大草原に広がる山脈。

結論を書くと、登山・トレイルランニングでの設定は以下のようにした。

共通の設定

  1. 電子音ミュート
  2. 音声コントロールなし
  3. 保存形式はHEVC (h265)
  4. ハインドサイトなし(画像)
  5. スケジュールキャプチャーなし
  6. クイックキャプチャーあり
  7. 画面向き(方向)自動
  8. レンズ広角

使わない機能はオフにし、電池を長持ちさせる。

登山での設定

  • 画質4K
  • フレームレート30
  • ハイパースムース・オン

トレイルランニングとロードバイクでの設定

  • 画質2.7K
  • フレームレート60
  • ハイパースムース自動ブースト

ゴープロ11ミニの設定とマウント!トレイルランニングとロードバイク。

FTR100 experience

トレイルランニングとロードバイクでは気軽に電池交換できない。なので、画質を2.7Kにする。

画質を落として記録時間を長くする。

フルHD(1080P)以上の高画質だとユーチューブで劣化しない。今どき、1080Pは古い。

2.7Kか4Kで撮影すべき。ユーチューブ視聴者は少しでも高画質で見たいはず。山とか自然の景色を撮影するならなおさら。

スポンサーリンク

ゴープロ11ミニの設定とマウント!128GBのマイクロSD購入。

micro SD card 128GB

ゴープロ8の時は電源オフの状態でも電池を消耗したので、使わない時は電池を外しておく。

32GBでは撮影時間が短い。1時間では観光地・登山・トレイルランでは撮影できない。なので、128GBを2つ購入した。

128GBだとHEVC (h265)で4時間30分保存できた。これなら観光はもちろん、登山とトレイルランでも充分に撮影できる。

ゴープロ11ミニの設定とマウント!モバイルバッテリーと急速充電器。

mobile battery and charger

他にもモバイルバッテリーと急速充電器があれば完璧!登山もトレイルランも途中で充電できないからモバイルバッテリーは必須!

急速充電器があれば山小屋とか宿泊先で高速充電できる。スマートフォンに付属の充電器を使ってたら、充電の速さに驚くだろう。

下のアクセサリー類は私が実際に購入した物。

データ保存容量は多い方が良い。

Samsung microSDカード 128GB EVO Plus microSDXC UHS-I U3 Nintendo Switch 動作確認済 最大転送速度130MB/秒 MB-MC128KA/EC 国内正規保証品
日本サムスン
最大転送速度 : 130MB/秒 ※対応カードリーダー使用時(対応カードリーダーについてはITGマーケティングのHPをご確認ください)

外出時はモバイルバッテリーで給電!

モバイルバッテリー 大容量 15000mAh PD22.5W対応 急速充電 軽量 2IN1 小型 ケーブル内蔵 コンセント一体型 折畳式プラグ搭載 コンパクト 携帯モバイルバッテリー 持ち運び便利 携帯バッテリー 充電器 (PSE認証済) Type-C入出力ポート パススルー機能搭載 LCD残量表示 携帯充電器 災害/旅行/出張/停電対策/緊急用必携 防災グッズ iPhone/Android各種対応 ホワイト
STSEETOP
▶「PD22.5W対応&急速充電」このモバイルバッテリー pd22.5W急速充電対応できますので、充電速度従来のものより2倍です。iPhone13の場合30分で約60%まで充電ができます。高速充電を実現します。USB-Aの出力は5V-5A/5V-4.5A/9V-3A/12V-2Aで、5Aの急速充電ケーブルと合わせて利用すると最大出力22.5Wで急速充電ができます。充電時間を大幅に短縮できます。
スポンサーリンク

ゴープロ11ミニを買うか迷ってる人へのアドバイス。

観光と登山がメインならゴープロ11ミニでなくても良い。ゴープロの旧モデルを使うとか、他のアクションカメラを使う方法もある。

そもそもスマートフォンで良いのでは?と思う。ゴープロの最大の特徴は手ぶれ補正。なので、スポーツを撮影しないなら必要性を感じない。

逆にトレイルランナー(ロードバイクライダー)にとってはゴープロ必須である。最低でも8以上を買うべき。

8からハイパースムース2が導入され、手ぶれ補正が強化された。旧式のゴープロはフリマアプリで安く手に入る。

【GoPro公式】 ハンドルバー/シートポスト/ポールマウント | AGTSM-001 [国内正規品]
GoPro(ゴープロ)
ヒンジ付きの滑り止めデザインにより、あっという間に直径9~35mmのパイプに固定できます。

スマートフォンとゴープロ11ミニの使い分け。

gopro11mini road bike mount set

登山とトレイルランニングではスマートフォンの電池が命。ヤマレコとかヤマップでナビゲーションしてたらあっと言う間に電池がなくなる。

山でスマートフォン使えないと命取りになる。だから動画撮影はゴープロ11ミニに任せ、スマートフォンでは撮影しない方が良い。

山だけでなく、見知らぬ観光地でスマホが使えないとグーグルマップが使えない。やはり、動画撮影はゴープロ11ミニに任せるべき。

ゴープロ11ミニの予備電池も買っておこう。

スポンサーリンク

ゴープロ11ミニの設定とマウント!小さくて軽いのが魅力。

山を走るトレイルランナー。

9月にゴープロ8を買ったばかりだが、新発売のゴープロ11ミニを購入した。

登山はともかく、トレイルランニングでは小さくて軽い方が良い。

アクションカメラとしては小さいかもしれないが、意外と重量がある。必要最小限で走るトレイルランナーとしてはゴープロ8でさえ重い。

そんな時、ゴープロ11ミニが発売されたので、購入。最新のゴープロ11ミニが5万円なら買うしかない。

ゴープロ11ミニの設定とマウント!登山とトレイルランニングで撮影。

ロードバイクで速度を出す男性。

ゴープロ8と11があるので、それぞれで使う。しばらくはゴープロ8をメインで使い、トレイルランの大会だけゴープロ11ミニを使う。

ロードバイクで自撮りするなら自分に向けたカメラと、風景用のカメラが必要。だからゴープロが2つ必要になる。

登山でもトレイルランでも自撮りするなら自撮り棒が必要。当然、電池も複数必要だ。私は別途4つ購入した(急速充電器も同時購入)

ゴープロ公式ストアは電池だけの購入はできない。だからゴープロ11ミニ本体を買う時にまとめて買わないと損する。

しかも本体と同時購入で2割引で購入できる。次回記事はロードバイクとトレイルランニングのマウントについて書く。

トレイルランニングでユーチューブするのに買った物。

  1. 予備電池(4個)
  2. 急速充電器
  3. 急速充電用のCケーブル
  4. モバイルバッテリー
  5. マウント(トレイルランロードバイク用)
  6. microSDカード128GB
  7. スリーブ&ランヤード(保護ケースと紐)
  8. デスクトップパソコン(インテル13世代)
  9. SSD2TB(既存の1GBに追加)
  1. ゴープロ11ミニ比較評価!付属品とアクセサリーを公開(レビュー)
  2. ゴープロ11ミニで撮影!ロードバイクとトレイルランのマウント。
  3. トレイルランとロードバイクで動画撮影!ユーチューバーに必要な物。
スポンサーリンク
Samsung microSDカード 128GB EVO Plus microSDXC UHS-I U3 Nintendo Switch 動作確認済 最大転送速度130MB/秒 MB-MC128KA/EC 国内正規保証品
日本サムスン
最大転送速度 : 130MB/秒 ※対応カードリーダー使用時(対応カードリーダーについてはITGマーケティングのHPをご確認ください)

外出時はモバイルバッテリーで給電!

スポンサーリンク
モバイルバッテリー 大容量 15000mAh PD22.5W対応 急速充電 軽量 2IN1 小型 ケーブル内蔵 コンセント一体型 折畳式プラグ搭載 コンパクト 携帯モバイルバッテリー 持ち運び便利 携帯バッテリー 充電器 (PSE認証済) Type-C入出力ポート パススルー機能搭載 LCD残量表示 携帯充電器 災害/旅行/出張/停電対策/緊急用必携 防災グッズ iPhone/Android各種対応 ホワイト
STSEETOP
▶「PD22.5W対応&急速充電」このモバイルバッテリー pd22.5W急速充電対応できますので、充電速度従来のものより2倍です。iPhone13の場合30分で約60%まで充電ができます。高速充電を実現します。USB-Aの出力は5V-5A/5V-4.5A/9V-3A/12V-2Aで、5Aの急速充電ケーブルと合わせて利用すると最大出力22.5Wで急速充電ができます。充電時間を大幅に短縮できます。

トレイルランナー(雑談・相談)歓迎!

スポーツライタートレイルランニング大学の美山学長美山学長
UTMF2023に出走するトレイルランナー!最近は女性からの相談(雑談)が多い。貴女からのLINE待ってるよ!

トレイルランの動画配信中!

トレイルランニング大学「動画配信部」

トレイルランニング仲間募集中!

トレイルランに関する雑談と質問

トレイルランニングを始めたい。

すでにトレイルランをやっているけど、仲間が欲しい!

そんな女性はLINEで交流しましょう!

(女性初心者歓迎♪全国対応)

スポンサーリンク