2016年9月に新型プレイステーション4本体と共に発売されたペルソナ5。発売から5ヶ月経過して中古品の値段が下がってきたので購入した。
ペルソナ4ゴールデンのあまりの面白さに寝不足になったのを思い出す。今回はアマゾンで高評価なので、ペルソナ5にはまりそうだ。
ペルソナ5はプレイステーション3(PS3)とプレイステーション4(PS4)で発売されてる。
まだ、プレイステーション4は買ってないので、PS3版のアニバーサリーエディションを購入した。
ゲームは楽しめそうだしサウンドトラックも付属なので7000円で購入。
ペルソナ5ザ・ロイヤル限定版発売。
歴代ペルソナ・オールタイムベストアルバムの為にアニバーサリーエディションを買ったので特典については満足。
その他イラスト集(アートブック)とダウンロードコンテンツが封入されていた。PS3版でプレイしたが、ゲーム画面は綺麗だし問題点もない。
実際にプレイした感想は前作のペルソナ4ゴールデンが面白かっただけにペルソナ5はどうかと思っていた。だが、ペルソナ5はペルソナ5で面白い。
ペルソナ4ゴールデンの時は主人公達それぞれの物語があって、それをクリアするとペルソナを習得する内容だった。
ペルソナ4ゴールデンとの違い。
しかし、ペルソナ5では序盤から坂本竜司・高巻杏・モルガナが仲間になってそれぞれペルソナを使うようになる。
最初にペルソナ5をプレイした時はペルソナ4ゴールデンと物語が違うだけ?と思ったが、行動範囲も大幅に広がっていてバッティングセンターや銭湯が利用可能となった。
ペルソナ4ゴールデンではテレビの中に入って「シャドウ」と戦ったが、ペルソナ5ではスマートフォン内のアプリから別世界に突入してシャドウと戦う。
ペルソナ5の物語としては悪を退治する「怪盗団」を結成して悪人の心を改心させて行く。
ペルソナ5は面白すぎるから寝不足注意。
ペルソナ4ゴールデンではボスを倒した後でもそのエリアを探索できたが、ペルソナ5ではボスを倒すと消滅してしまう。
なので、宝箱等の取り忘れがあると2度と手に入れる事ができなくなってしまう。
(経験値や資金稼ぎはメメントスでできる)最初は金メダリストにして悪徳教師の鴨志田(カモシダ)の横暴を防ぐが目的。
ペルソナ4と同様にクリアするまでの期間が決められてるからのんびりしてられない。ペルソナシリーズは時間の使い方が重要なのだ。
誰と交流してどの能力を上げて、どれだけアルバイトをするのかが物語進行の鍵となる。ペルソナ4を楽しめた人ならペルソナ5は遊ばないと損だ。
ハマると夜更かしして睡眠不足になるけどな(笑)
「新型プレイステーション5はいつ発売?値下げしてから買うべき理由」も読んでね!
Amazonホリデーセールはこちら↓