「伊豆半島ジオパークの魅力は?一周ドライブでジオサイト観光」の続き。
南伊豆の観光地を紹介する。厳密には伊豆半島ジオパークのジオサイトだが、火山や地層に興味あるなら楽しめるはず。
この記事で紹介する観光地はこちら。動画があるので、実際の景色を見れる。
- 河津七滝
- 河津七滝ループ橋(後日追記)
- 犬走島・雁島(ゆるキャン△聖地巡礼)
- 下田市街(後日追記)
- 下田富士(後日追記)
- 寝姿山
- タカンバ海岸(後日追記)
- 龍宮窟・サンドスキー
- 恵比寿島(後日追記)
- 下田ツーデーマーチ(フラワーウォーク)
- 爪木崎の俵磯(後日追記)
- 弓ヶ浜・逢ヶ浜(後日追記)
- 石廊崎(後日追記)
- 河津桜祭り(後日追記)
伊豆半島の観光地についてはYouTubeで配信してる。ここから見てくれ!
南伊豆は河津七滝を観光してわさび丼を食べるのが定番!
2024年9月15日、河津の七滝(かわずななだる)を見に行った。
2.エビ滝(落差5m・幅3m)
3.蛇滝(落差3m・幅2m)
4.初景滝(落差10m・幅7m)
5.カニ滝(落差2m・幅1m)
6.出合滝(落差2m・幅2m)
7.大滝(落差30m・幅7m)
河津町では滝のことをダルと呼ぶ。水が溜まるから樽?ダル?なのだろうか?
調べたら上から水が垂れるからとわかった。たれる→たる。
犬走島と雁島でゆるキャン△聖地巡礼!釣り人が大量にいる場所。
犬走島(いぬばしりじま)と雁島(かりしま)は静岡県下田市に位置する小さな島々だ。
下田湾の中央に浮かぶ犬走島は、下田公園下のフェリー乗り場から延びる約350メートルの防波堤で陸地と繋がっている。
犬走島は釣りの名所として知られ、休日には多くの釣り人が訪れる。
雁島は下田海中水族館の横に位置する小さな島で、吊り橋を歩いて渡れる。
島内には船乗りの守り神である石室神社があり、釣りのポイントとしても知られている。
ゆるキャン△の聖地巡礼で訪れる観光客もいる。詳しくは下の記事に書いた。
寝姿山のロープウェイとハイキングコース(下田観光)
寝姿山(ねすがたやま)は静岡県下田市にある標高約200メートルの山。
山の稜線が横たわる女性の姿に見えることから「寝姿山」と名付けられた。
下田ロープウェイ(現:下田ロープウェイ 愛称:THE ROPEWAY)で山頂まで行ける。
山頂には展望台があり、下田市街や伊豆七島を一望できます。縁結びのパワースポットとして知られる「愛染明王堂」がある。
四季折々の自然が楽しめ、特に桜やアジサイが咲いている。
江戸時代にペリーの黒船が下田港に来航した際、ここからも見えたとされる。
龍宮窟のハートとサンドスキーの滑り台!ゆるキャン△聖地巡礼
田牛の龍宮窟は天井が崩れて直径50mほどの穴(天窓)が空いている。
このように天井が崩れた天窓は堂ヶ島でも見れるが、龍宮窟のものは伊豆半島でも屈指の大きさである。
龍宮窟の壁は海底火山から噴出した黄褐色の火山跡が見事な地層を作っている。
動画では下から天窓を見上げたが、遊歩道があるので上から見下ろすこともできる。
その方が龍宮窟のハート型がよく見える。
ほぼ同じ場所に田牛サンドスキー(砂の滑り台)があるので、寄り道するの良い。
下田水仙祭りとツーデーマーチ(フラワーウォーク)40km
下田市は1月に水仙が満開になる。伊豆半島ジオパークとしてもメインイベントの1なので、多くの観光客が訪れる。
この水仙祭りが終わると、土肥と河津の桜も咲き始める。
ただ水仙を眺めるだけではつまらない。もっと下田の街を探検したい!
そう思うならツーデーマーチ(フラワーウォーク)に参加すべき。
ツーデーマーチ(フラワーウォーク)は下田の観光地を2日間、歩くイベント。
1日で20kmだから2日間で40km歩く。もちろん、1日だけ参加できるし、もっとも短い距離もある。
動画ではツーデーマーチ(フラワーウォーク)2日間の様子が見れる。
河津桜祭りで満開の桜と菜の花を見る!峰温泉噴湯公園でゆで卵食う
河津桜祭りが終わったので、河津桜を見に行った。桜祭りが終わったのは3月9日で、俺が行ったのは10日だ。
桜祭りの最中は大混雑の渋滞で、駐車場は満車だからな。駐車場は1回1000円が相場だな。
桜祭りが終わって、無料になる駐車場と有料を継続する駐車場がある。
3月10日は平日だし、桜まつりは終わってるから渋滞はないだろうと思ってたが、そんなことはなかった。
駐車場を探すのも苦労した(無料)
河津桜のようすは上の動画を見てくれ!祭りが終わっても多くの観光客と屋台が並んでた。
桜は散ってきて、葉桜になりつつある。桃色から緑色が増えてきた。
来年から河津桜祭りに行くなら伊豆高原駅に駐車し、電車で来るといいぞ!
いわゆるパーク&ライドな。
河津七滝を見学!伊豆半島ジオガイドの動画はYouTubeを見てね。
この記事では以下の観光地(ジオサイト)を紹介した。
- 河津七滝
- 河津七滝ループ橋(後日追記)
- 犬走島・雁島(ゆるキャン△聖地巡礼)
- 下田市街(後日追記)
- 下田富士(後日追記)
- 寝姿山
- タカンバ海岸(後日追記)
- 龍宮窟・サンドスキー
- 恵比寿島(後日追記)
- 下田ツーデーマーチ(フラワーウォーク)
- 爪木崎の俵磯(後日追記)
- 弓ヶ浜・逢ヶ浜(後日追記)
- 石廊崎(後日追記)
- 河津桜祭り(後日追記)
伊豆半島の観光地についてはYouTubeで配信してる。ここから見てくれ!
カテゴリ一覧