長距離走(トレイルランニングで100Kmから100マイルまでの大会) 残念!Fuji100mile2018は富士山一周しない大会に!STYも約95Kmに変更。 2017年のFUJI100mi・STYは中止になり、2018年のFUJI100miは富士山を一周しない大会となった。これには愕然。富士山を一周するのが魅力の大会なのに、一周しないで折り返すのは残念。 2025.03.25 長距離走(トレイルランニングで100Kmから100マイルまでの大会)
長距離走(トレイルランニングで100Kmから100マイルまでの大会) Fuji100mileに必要なポイント数は?資格対象レースを完走して抽選に挑む。 マウントフジ100(Fuji100mile/STY)2018・2019・2020・2023年の参加条件が発表された。この3年間で出場するならFuji100mile12・STY510ポイント必要。(KAI70K69は2ポイント)この記事は20... 2025.03.25 長距離走(トレイルランニングで100Kmから100マイルまでの大会)
長距離走(トレイルランニングで100Kmから100マイルまでの大会) 土井陵や原良和・松永紘明も参加!UTMB2017日本人当選者は303人。 170KmのUTMBの他、101KmのCCC・119KmのTDS・55KmのOCCも抽選結果が発表された。UTMBは2016年と同様の人気だが、CCCとOCCは日本人参加者が増えた。TDSも世界全体で見ると定員を超えている。 2023.04.18 長距離走(トレイルランニングで100Kmから100マイルまでの大会)
長距離走(トレイルランニングで100Kmから100マイルまでの大会) UTMB2021年から参加方法変更!日程や必要ポイント数はどうなる? UTMB2021の参加方法が発表された。ずばり言うとエントリーリスト(キャンセル待ち)と参加大会の振替えはない。これまで定員に達した大会についてはまだ定員に達しない大会に振り分ける事もあった。2021年以降はそういった仕組みがない事が確認された。 2023.10.01 長距離走(トレイルランニングで100Kmから100マイルまでの大会)
トレイルランニング大会とトレーニングについて書いたカテゴリ。 トレイルランニングFuji100mileとUTMBの完走を目指したトレーニング セミが鳴いていた夏からトンボが飛ぶ秋へと季節は変わる。春と夏が好きなんだが、この季節が終わってしまうのは寂しいものだ。春夏の季節はランニングしても着替えは簡単だから気軽に走りに行ける。水分補給して日焼け止め塗ってれば案外快適。これまでトレイ... 2025.03.25 トレイルランニング大会とトレーニングについて書いたカテゴリ。
トレイルランニング大会とトレーニングについて書いたカテゴリ。 UTMB挑戦者達の本が発売!完走する為のトレーニング方法とは? 9月に安達太良山トレイルラン50Kと11月にファントレイルズ100KのFT50を走るからかなりのトレーニングが必要。そろそろ走らないと難攻不落の安達太良山トレイルランで手も足も出ない状態に陥ってしまう。岩木山トレイルランニングの9日後に膝が... 2023.08.14 トレイルランニング大会とトレーニングについて書いたカテゴリ。
長距離走(トレイルランニングで100Kmから100マイルまでの大会) Fuji100mile落選でも諦めない!追加2次募集にエントリーした結果。 Fuji100mileに落選して落胆してる選手は多いだろう。でもFuji100mileは当選者の未入金で2次募集になることがある(極稀に)Fuji100mileを当選したのに金を払わない理由は3つ。 金を払うの忘れた。 参加費が高くて辞めた... 2025.03.25 長距離走(トレイルランニングで100Kmから100マイルまでの大会)
中距離走(トレイルランニングで50Kmから100Kmまでの大会) トレイルランナー山田琢也のFuji100mile挑戦とハセツネカップの世界選手権。 ハセツネ30Kでの出来事は衝撃的だった。なんたって1位でゴールした牛田美樹・吉住友里の両選手がレインウェアを所持してなくて失格。出走前の装備チェックでレインウェアを確認後、それを持たずにレースに出たそうだ。トレイルランナー山田琢也のFuji... 2025.03.25 中距離走(トレイルランニングで50Kmから100Kmまでの大会)
長距離走(トレイルランニングで100Kmから100マイルまでの大会) 日本人当選者数は?UTMB抽選結果発表!CCC・TDS・OCC2016。 NHKグレートレースでトルデジアンの放送を見てからなんて果てしない330Kmの距離なんだと思うと共に参加してみたい気分になった。かなり過酷なレースなので、気軽に参加できないが人生で1度は完走したい。UTMBに出走する方法はこちら「UTMB日... 2023.04.18 長距離走(トレイルランニングで100Kmから100マイルまでの大会)
長距離走(トレイルランニングで100Kmから100マイルまでの大会) UTMBの参加基準が変更に!3大会で15ポイント獲得後に抽選。 UTMB2016のエントリー期間は2015年12月16日(水)から1月5日(火)までの抽選となり、抽選結果は2016年1月13日(水)午前10時(現地時間)に発表される予定。PTLは2015年12月16日から22日がエントリー期間。 2023.11.09 長距離走(トレイルランニングで100Kmから100マイルまでの大会)
長距離走(トレイルランニングで100Kmから100マイルまでの大会) Fuji100mile/Kai70/Asumi40kmの必携装備品を準備した。 今年、Fuji100mile(STY)の抽選に外れたが今思うとインパクトが足りなかったように思う。と言うのもエントリー時の参加資格大会で「外秩父トレイルラン43」と「トレニックワールドIN越生・都幾川」の2大会完走。 Fuji100mile... 2025.07.02 長距離走(トレイルランニングで100Kmから100マイルまでの大会)