ロードバイク用品

Sponsored Link
ロードバイクのペダル・シューズ・ホイールの商品レビューカテゴリ。

自転車のパンク修理は100円でできる!工具不要で簡単安上がり。

パンク修理キットはダイソー・セリア・キャンドゥと言った100円ショップで売っている。パンク修理に必要な道具は紙やすり・穴を塞ぐパッチ・ゴムのり・タイヤレバーの4つ必要。ダイソーで全て揃って100円(税抜き)だったので、常備している。ゴムのりはしっかり保管しないと自然蒸発してしまう。
ロードバイクのペダル・シューズ・ホイールの商品レビューカテゴリ。

自転車のフレームとチェーン洗浄に最適なAZのグリス(潤滑油)とは?

楽天市場で買い物してると期間限定ポイントが貯まる。その使い道としてエーゼットの最初にオールメンテナンス5点セットを購入。最初はポイントを無駄にしないよう購入しただけだったが、その洗浄力に驚いた。メンテナンス5点セットに入ってたのはクリーニン...
ロードバイクのペダル・シューズ・ホイールの商品レビューカテゴリ。

初めてのビンディングペダル・シューズ入門!ロードバイクの乗り方。

ロードバイクを購入後、フラットペダルから乗車する人は多い。一般の自転車と同じ感覚でペダルを回せるからだ。ロードバイクに慣れない状態でビンディングペダルを使用するのはあり得ない。無謀で怪我の原因になる。ビンディングペダルを使うのはロードバイク...
ロードバイクのペダル・シューズ・ホイールの商品レビューカテゴリ。

シマノSPD-SLビンディングペダル比較!クリート種類とお勧めシューズ。

これまでシマノクリッカー(SH-CT41G )を使ってたが、新しいロードバイクを購入したので変えたくなった。ペダルも同じシリーズ「CLICK'R PEDAL PD-T400  EPDT400LR」を使用してた。両面のSPDペダルでリフレクタ...
ロードバイクのペダル・シューズ・ホイールの商品レビューカテゴリ。

シマノ・ソラからアルテグラに乗り換えた感想!コンポーネント比較。

今回はシマノSORA(ソラ)3500からアルテグラR8000に乗り換えた感想を書く。別にソラのままでも良かったのだが、ツールド東北(南三陸フォンド170Km)の山岳地帯で登りに苦戦した。なので、11速あったら楽だと思った。同じ車体でコンポー...
ロードバイクのペダル・シューズ・ホイールの商品レビューカテゴリ。

ロードバイク初心者必見!サイクリング時の服装やサドルバッグ紹介。

国内有名ブランドのパールイズミでさえ、1万円あればリンパなウェアが買える。1着かえば数年使えるが、2着以上持ってると洗濯しても使える。ロードバイクのシーズンは春から秋。なので、最初に半袖を買って必要になったら長袖を買うのも良い。
ロードバイクのペダル・シューズ・ホイールの商品レビューカテゴリ。

ロードバイクで使いたい!大容量6Lのトピークバックローダー購入。

ロードバイクは荷物を積む所が無い。それは当然だが、ロングライド(長距離走行)時にはそれなりの収納スペースが必要。フレームにボトルを2本装着できるとはいえ、夏場では予備があれば安心。雨季ならレインウェアも積みたい。これまでリアバッグはドッペル...
ロードバイクのペダル・シューズ・ホイールの商品レビューカテゴリ。

自転車用スポーツサングラス(ノーブランド)がアマゾンで超特価!

暑い熱い。2017年の夏は雨ばかり降って、連続雨記録を更新した。そして2018年の夏は猛暑で歴代最高温度を更新した。もちろん、雨が降るくらいなら暑い方がいいのだが。この暑さによって家電量販店のエアコンが売れまくったとか。私は扇風機で乗り切る...
ロードバイクのペダル・シューズ・ホイールの商品レビューカテゴリ。

ビアンキ好き必見!サイコン・ライト・タイヤをチェレステカラーに。

ビアンキのロードバイクを買って4年が経過した。ビアンキを選んだのはブランドとか性能とか関係なく、チェレステカラーが好みだったから。この薄い緑色が絶妙に良かった。今でもチェレステカラーはお気に入りで、サイクルコンピューター等のパーツはチェレス...
ロードバイクのペダル・シューズ・ホイールの商品レビューカテゴリ。

夜間走行に最適なヘッドライトを発見!スマートフォンにも充電可能。

ヘッドライトと言っても自転車ならフロントのライト(前照灯)トレイルランニングなら頭に付けるライトがある。ロードバイクとトレイルランニングの両方でトレーニングしてるので、購入したヘッドライトが増えてきた。その中で、最高のヘッドライトを見つけた...
ロードバイクのペダル・シューズ・ホイールの商品レビューカテゴリ。

日向涼子と竹谷賢二が教える坂バカ式ロードバイクの作法入門。銀輪女

今回はロードバイクの本を紹介。モデルでありながら屈指のヒルクライマーである日向涼子が書いた「坂バカ式・知識ゼロからのロードバイク入門」とNHKの番組チャリダーに出演している竹谷賢二「ロードバイクの作法」の2冊だ。本に書かれてるやってはいけな...
ロードバイクのペダル・シューズ・ホイールの商品レビューカテゴリ。

ビアンキのロードバイクに乗るなら装備品もチェレステカラーに!

ロードバイクはどの基準で購入すべきか?誰でも予算が限られてるし、使い方によっても変わってくる。兎に角ロードバイクが好きで乗りこなすならシマノ105以上が必要だし、その上を行くならカーボンフレームになるだろう。逆にとりあえずロードバイクに乗り...
ロードバイクのペダル・シューズ・ホイールの商品レビューカテゴリ。

ロードバイクで着たいパールイズミ秋冬用ウィンドブレークジャケット。

前回記事「ビアンキのビアニローネ7SORAとシマノクリッカーを評価レビュー」の続き。今回はパールイズミのウィンドブレークジャケットについて記載する。パールイズミのサイクルウェアやウィンドブレークジャケットはとても高価なので、手が出なかった。...
ロードバイクのペダル・シューズ・ホイールの商品レビューカテゴリ。

アマゾンプライムデーでお得なロードバイク用品!おすすめ対象商品。

年に1度の激安超特価、アマゾンプライムデーが開催される。ロードバイク用品も最安値で販売されるからこの機会を逃すな!ちなみにアマゾンプライムデーは毎年7月に開催される。2日間だけなので、商品の争奪戦になる。だが、狙った商品を買う方法がある。そ...
Sponsored Link
タイトルとURLをコピーしました