女性トレイルランナーの装備完全版!
スポーツライタートレイルランニング大学の美山学長美山学長

UTMF2023に出走するトレイルランナー!女性からの装備・大会・トレーニングに関する相談が多い。

初めてのビンディングペダル・シューズ入門!ロードバイクの乗り方。

初めてのビンディングペダル・シューズ入門!ロードバイクの乗り方。ロードバイク
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

ロードバイクを購入後、フラットペダルから乗車する人は多い。一般の自転車と同じ感覚でペダルを回せるからだ。ロードバイクに慣れない状態でビンディングペダルを使用するのはあり得ない。無謀で怪我の原因になる。

シマノ・ソラからアルテグラに乗り換えた感想!コンポーネント比較。
今回はシマノSORA(ソラ)3500からアルテグラR8000に乗り換えた感想を書く。 別にソラのままでも良かったのだが、ツールド東北(南三陸フォンド170Km)の山岳地帯で登りに苦戦した。 なので、11速あったら楽だと思った。同...

ビンディングペダルを使うのはロードバイクを乗りこなせるようになってから。ペダルとシューズにも種類があって、思いつきで買う失敗する。ビンディングペダルとシューズはクリートで装着するのだが、形式が合わないと使えない。

スポンサーリンク

ビンディングペダルとシューズの種類。

sh-rp400 (SHIMANO)

ペダル選びに付いては「シマノSPD-SLビンディングペダル比較!クリート種類とお勧めシューズ」と「シマノSPD-SLにするか迷ったら読む!ビンディングシューズの必要性」に書いた。ペダルの種類については上の記事を読もう。

sh-rp400 (SHIMANO)

ずばり言うと最初のビンディングペダルはSPDがお勧め。効率的にペダルを回せるし、自転車を降りても普通に歩ける。SPD-SLではとても歩けない。SPDにも様々なペダルとシューズが販売されている。

初心者にはシマノクリッカーが最適。

シマノクリッカー(PD-T400・SH-CT500)

ビンディングペダルを使っててよく言われるのが、立ちごけ。一般の自転車と違ってペダルからシューズを外す動作に慣れないからだ。もう1つの原因がペダルとシューズが固く固定されて外れないから。付けたのはいいが、外れないのは困る

シマノクリッカー(PD-T400・SH-CT500)

そんな時はSPDのシマノクリッカーを使う。簡単に着脱できて、スニーカーと同じ感覚で履ける。歩く時も普通の靴と変わらない。通勤通学にも使える。ペダルは両面SPDになってる物と、片面はフラットペダルになってる物がある。

初めてのビンディングペダルとシューズ。

シマノクリッカー(PD-T400・SH-CT500)

ビンディングペダルへの交換は簡単。スパナ(サイズ15)1本でできる。100円ショップで買えば安上がり。左のペダルは時計回り、右のペダルは反時計回りで外せる。スパナを使う前に潤滑液を塗っておこう。固くても無理しない事。

シマノSPD-SLビンディングペダル比較!クリート種類とお勧めシューズ。
これまでシマノクリッカー(SH-CT41G )を使ってたが、新しいロードバイクを購入したので変えたくなった。 ペダルも同じシリーズ「CLICK'R PEDAL PD-T400  EPDT400LR」を使用してた。両面のSPDペダルでリ...

普通は手の力で外せないので、足でスパナを踏み込む。すると緩んで外れる。あとは新しいビンディングペダルを付けるだけ。外すより装着する方が簡単。あとはビンディングシューズを履いて練習だ。

スポンサーリンク

ビンディングペダルとシューズの使い方。

SPD-SLに初挑戦!シマノRP4と着脱簡単なライトアクションペダル。

シマノから簡単に着脱されてるクリッカー(ペダル・シューズ)が発売されている。このシリーズだと初めてでもすぐ使えるようになる。それほど、着脱が簡単なのだ。だが、油断は禁物。簡単に外れても、外す動作は必要。

シマノクリッカー(PD-T400・SH-CT500)

一般の自転車(フラットペダル)のような感覚ではいけない。意識してかかとを外側に動かす動作は必要。これさえ忘れなければ自由自在に着脱できる。不安なら最初は片足からやってみると良い。

CLICK’R PEDAL PD-T400とCT5。

シマノクリッカー(PD-T400・SH-CT500)

初めてのSPDペダルに最適なシマノ・クリッカー。品番だとペダルが「PD-T400」で、シューズが「CT5」だ。この組み合わせが究極の乗り心地を生み出す。

シマノクリッカー(PD-T400・SH-CT500)

見た目は普通のスニーカーなのに、ペダルとの連携は抜群。ロードバイクに乗ってる時だけでなく、降りても凄い。SPDのシューズだけあって、普通に歩ける。

フラットペダルからSPDに変更!使いやすいシマノクリッカーとは?
ロードバイクを買った時はフラットペダルだった。最初はロードバイクに慣れるのが最優先で速く走る事ではない。 だが、ロードバイクに慣れるとSPDやSPD-SLと言ったペダルとシューズが気になってくる。 最初からSPD-SLにするのも...

地面と接する金属音もしない。輪行や観光で出かける時に最適なビンディングペダルシューズだ。「フラットペダルからSPDに変更!使いやすいシマノクリッカーとは?」に続く。

美山学長
美山学長

下の記事も読んでね!

ロードバイクに100万円使った結果!買って良かったランキング。
これまでロードバイクに出費した費用を合計すると100万円になっていた。ロードバイク4台にキッカーコア(ダイレクトドライブ)と大金を使ってきた。 その中で、購入して良かったロードバイク用品をランキングで紹介。買って良かったのはロードバイ...
ワフーキッカーコア体験!ダイレクトドライブのスマートトレーナー。
Zwift(ズイフト)をする為にダイレクトドライブ(スマートトレーナー)を買った。タックス(FLUX2SMART)とワフー(KICKR CORE)のどちらを買うか散々迷った。結局、タックス(FLUX2SMART)は売り切れ状態が続いたので、ワフー(KICKR CORE)を購入した。10万円以上するので、思い切った買い物だった。
ビンディングペダルとシューズ選び完全版!SPDとSPD-SLを徹底比較。
ロードバイクを買ってしばらくするとこう思う。最初はフラットペダルだったのが、ビンディングペダルやビンディングシューズに挑戦したくなる。実際にビンディングシューズとペダルにした方が楽になる。そんなSPDとSPD-SLのを徹底比較した。
サイクルコンピューターはGPS搭載、地図ナビゲーション付きを選べ。
ロードバイクに装着するサイクルコンピューター(略してサイコン)サイクルコンピューターがあればロードバイク走行が楽しくなる。 なんと言ってもロードバイクでの走行距離・速度・心拍数・パワー・ケイデンスの5つがわかるのが嬉しい。走行後は地図...
ホイール買うならWiggleとPBKどっち?海外通販サイト比較した結果。
ロードバイクに1年、2年と乗ってると欲しくなるのがホイール。ホイールを変えると走りも変わる。 同じロードバイクとは思えない変化が起きる。 初めてホイールを買うならフルクラムレーシング5か、カンパニョーロゾンダがお勧め。 そ...

ビンディングペダル・シューズ関連記事。

トレイルランナー(雑談・相談)歓迎!

スポーツライタートレイルランニング大学の美山学長美山学長
UTMF2023に出走するトレイルランナー!最近は女性からの相談(雑談)が多い。貴女からのLINE待ってるよ!
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました