女性トレイルランナーの装備完全版!
スポーツライタートレイルランニング大学の美山学長美山学長

UTMF2023に出走するトレイルランナー!女性からの装備・大会・トレーニングに関する相談が多い。

ブライトンライダー450とアプリの使い方!ストラバとの自動同期。

ブライトンのライダー450とアプリの使い方!ストラバとも自動同期。ロードバイク
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

ブライトンのライダー450を購入したので、専用アプリ(Bryton Active)を使ってみた。アプリを使わなくても計測できるし、ストラバにアップロードもできる。

だが、アプリを使うと自動でストラバとやり取りしてくれるので使った。ロードバイクに乗るたびに手動でアップロードは面倒だからな。

アプリのダウンロードはアンドロイド・とアイフォン用がある。旧式のブライトンアプリを使ってたら削除してから新アプリをインストールする。

ブライトンライダー450の初期設定!トリプルセンサーの装着起動。
前回の記事ではライダー450の特徴とセンサーに付いて書いた。サイコンを買ってから使う為の必要最低限の設定だ。 今回は心拍速度ケイデンスセンサー(トリプルセンサー)をロードバイクに取り付け、基本設定を行う。 心拍計は乗り手の胸部分...
スポンサーリンク

ブライトン・アクティブ・アプリの使い方。

BRYTON RIDER 450T

アプリをインストールしたら登録だ。既にブライトンのアカウントがあればそれでログインできる。なければサインインから登録。

メールアドレスを入力するとブライトンから確認メールが送信される。状況によるんだろうが、すぐには届かなかった。メールに書かれたURLにアクセスすれば登録完了。

だが、問題が1つある。メールにURLは書いてあるが、リンクが貼られてる訳ではない。コピペしてグーグル検索でたどり着く。

ブライトンライダー450のナビゲーション活用!地図を取り込む方法。
ナビゲーション機能があって32時間の電池持ちだから購入したブライトンのライダー450。ナビ機能があるサイクルコンピューターを買うのは初めてだ。 このライダー450をサイクルイベント宮城センチュリーライドで使った。諸事情...

ブライトンアプリの設定画面。

BRYTON RIDER 450T

スマートフォン(アプリ)とライダー450を同期させる。最初からスマホ本体のブルートゥースとGPSをオンにしておく。

アプリ設定画面にはマイデバイス・デバイスマネージャー・言語と表示される。プラスボタン(+)を押してライダー450と連携させる。

ブルートゥースにライダー450が表示されたらそれを選択。連携されるとマイデバイスとして表示される。以後、アプリでの設定はライダー450にも反映される。

Bryton Rider450T付属センサー紹介!ロードバイクでの動作確認。
ブライトンのライダー450についてはこれまで4記事書いた。 「ブライトンライダー450評価!スピード心拍ケイデンスセンサー付き」 「32時間可動ブライトンのGPSサイクルコンピューター設定(Rider450T)」 「ブ...

ブライトン・ライダー450とストラバ同期。

BRYTON RIDER 450T

マイデバイスに登録できない時はスマホとライダー450のブルートゥースがオンになってるか確認。

次はスマホとストラバの同期設定。ストラバについては後日記載。

BRYTON RIDER 450T

ストラバが未登録なら先に登録してからスマホアプリの設定をする。アプリのプロフィール画面に進むと外部アカウントリンクがある。

ここからストラバを選択し、ログイン。するとブライトンのアプリがストラバにアクセスして良いか、確認してくる。

BRYTON RIDER 450T

画面下に心拍計の情報も送信するか問われる。必要なら心拍計情報も許可。そうすればストラバとの自動同期完了。

いちいちロードバイクのトレーニング内容をアップロードしなくて良いのは楽だ。

スポンサーリンク

ブライトン・ライダー450の記事一覧。

夕日を浴びながらロードバイク走行する女性。

トレイルランナー(雑談・相談)歓迎!

スポーツライタートレイルランニング大学の美山学長美山学長
UTMF2023に出走するトレイルランナー!最近は女性からの相談(雑談)が多い。貴女からのLINE待ってるよ!
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました