トレイルランニングの動画はこちら!
PR
Amazonホリデーセールはこちら↓
amazon-roadbike-timesale

超初心者がロードバイク購入!ジャイアントのウインドマーク2700とは?

超初心者がロードバイク購入!ジャイアントのウインドマーク2700とは? ロードバイクのペダル・シューズ・ホイールの商品レビューカテゴリ。
この記事は約5分で読めます。

ロシアのソチオリンピックのフィギュアスケートで羽生結弦選手が金メダル(^O^)

荒川静香がメダルを取った時を思い出す。 他にカーリングを見ていたが、緻密な戦術とそれを実行する技術が求められるスポーツだな。

でもやってる姿は掃除する人にしか見えん(^^;)

スロープスタイルやハーフパイプは回転しすぎて、何がなんだかわからんが、とにかく凄い技だ(^O^)

※言葉の意味は良く分からんが、とにかくすごい自信だ!(キン肉マン)

ロードバイクを予算内で購入!ギア数と自転車メーカーから選ぶ極意。
この記事では初めてロードバイクを購入する人向けにロードバイク本体とその他ヘルメットやサイクルウェア選びについて書いた。女性の場合は「ロードバイク女子の可愛い服装は?初心者女性のブラとスカート」の記事を読もう。ロードバイクは8万円程度から売ら...
Sponsored Link

マラソンランナーからロードバイクライダーへ。

ロードバイクの疑問解決!栗村修の輪生相談とメンテナンス用品評価。

週末にマラソンのトレーニングをしていると高い確率でロードバイクに乗った人達に遭遇する。

そんなには気にしてなかったが、あまりにも遭遇回数が多いので、自分もドロップハンドルのロードバイクに乗ってみたくなった。

・・という事で、貧乏ながらロードバイクを入手! もちろんロードバイクの事なんて全くわからない。

だが、普段使いの自転車がシフトチェンジしにくい物だったので最低限「デュアルコントロールレバー」を装備している物にした。

ロードバイク洗車方法!高圧水洗いで簡単に汚れを落とす。時短で安い。
ロードバイクに乗ってれば汚れるのは当たり前、外での保管なら乗らなくても汚れる。安くて簡単に汚れを落とす方法はないのか?そんな事を考えながらロードバイクを洗車した。以前は洗車場で洗ってたが、出費が大きいので、新たな方法を考えだした。

ジャイアント・ウインドマーク2700購入。

超初心者がロードバイク購入!ジャイアントのウインドマーク2700とは?

楽天市場で買ったロードバイクはジャイアントのウインドマーク2700。初めて買うロードバイクがネット通販。

そして最低価格とも思える4万4千円。コンポーネントクラリスだからギア8枚。初めてのロードバイクはこれで良い。

高性能なロードバイクを買っても乗りこなせないし、メンテナンス方法もわからない。これからロードバイクを学ぶ為の練習台になってもらおう。

納車時の状態は完全に組み立てられた状態で届いた。すぐに乗れる状態なのはありがたい。

美山走希
美山走希
自転車のパンク修理は100円でできる!工具不要で簡単安上がり。
パンク修理キットはダイソー・セリア・キャンドゥと言った100円ショップで売っている。パンク修理に必要な道具は紙やすり・穴を塞ぐパッチ・ゴムのり・タイヤレバーの4つ必要。ダイソーで全て揃って100円(税抜き)だったので、常備している。ゴムのりはしっかり保管しないと自然蒸発してしまう。
Sponsored Link

初めてのロードバイク・メンテナンス。

ロードバイクの疑問解決!栗村修の輪生相談とチェーン洗浄保守点検。

自転車用アクセサリも購入した。ヘルメット・グローブ・空気入れ。

最初はあまりお金を掛けたくないし、改造するつもりもない。(当然フラットペダル)

ロードバイク本体の性能ではなく、自分自身の体力と技術で乗りこなしたい

そして、ロードバイクをメンテナンスした。 自転車用チェーン洗浄機なるものがあると知ったので早速導入。

・・メンテナンススタンドがないとキツイな。とりあえず適当に洗った後はロードバイク専用潤滑油を使用。

平地を飛ばすより、登る方が楽しい!

ロードバイクの疑問解決!栗村修の輪生相談とチェーン洗浄保守点検。

これまでのスプレータイプよりしっかり潤ってくれる。長時間もちそうだ。 更に適当にフレーム等を拭いて完了!

テレビ番組サイクルクリニック・チャリダーってのを見た。ポジションや坂の登り方、長距離の走り方等を紹介してた。

坂をものともせず走るヒルクライムなんて途方も無い。ロードバイクで坂はキツイ…と思ってたが、登ってる方が楽しい。

スプリンター・クライマーどちらにせよロードバイクを楽しみたい。

ビアンキ好き必見!サイコン・ライト・タイヤをチェレステカラーに。
ビアンキのロードバイクを買って4年が経過した。ビアンキを選んだのはブランドとか性能とか関係なく、チェレステカラーが好みだったから。この薄い緑色が絶妙に良かった。今でもチェレステカラーはお気に入りで、サイクルコンピューター等のパーツはチェレス...

ロードバイク用品関連記事。

Amazonホリデーセールはこちら↓

amazon-roadbike-timesale
Sponsored Link
タイトルとURLをコピーしました