トレイルランニングの動画はこちら!
PR
Amazonホリデーセールはこちら↓
amazon-roadbike-timesale

初めてビアンキのロードバイクに乗った感想!ジャイアントから乗り換え。

ビアンキのロードバイクピンクカラー背景あり。 ロードバイクのペダル・シューズ・ホイールの商品レビューカテゴリ。
この記事は約6分で読めます。

2014年のトレイルラン・フルマラソンそしてツールド東北も終わってしまった。次回は来年3月にフルマラソン。それまで目標になる大会はないか・・。と思っていたらあった。

常磐自動車道開通記念サイクリング」である。10月に千葉アクアラインマラソンで高速道路を走ったばかりだが、今度はロードバイクで高速道路を走行する。

エントリー期間が短いと思ってたが、申込数が多くて早期終了となった。いったい開始から何日で定員に達したのだろうか。開始当日にエントリーしといて良かった(^^)

Sponsored Link

ビアンキのビアニローネ7を通販で購入。

ビアンキ好き必見!サイコン・ライト・タイヤをチェレステカラーに。

90kmなんて走行した事ないので、11月に良い目標ができた。8月末に予約してたビアンキのロードバイクは11月1日に到着した。ビアンキの専用箱でそのダンボール箱を結ぶ紐からしてチェレステカラー

10月から探していた初代ロードバイク(ジャイアント)の引き取り手も見つかったので、絶妙のタイミングで世代交代である。これからしばらくはロードバイクでの修行が続く。福島県の高速道路をチャリダーがロードバイクで走行して来た。

超初心者がロードバイク購入!ジャイアントのウインドマーク2700とは?
自分もドロップハンドルのロードバイクに乗ってみたくなった。・・という事で、貧乏ながらロードバイクを入手! もちろんロードバイクの事なんて全くわからない。だが、普段使いの自転車がシフトチェンジしにくい物だったので最低限「デュアルコントロールレバー」を装備している物にした。

ロードバイクとランニングでトレーニングする。

仙台リレーマラソン2016に初参加!皆でフルマラソン走った結果。

アミノバリューランニングクラブ2014の練習会も先日終了した。皆のあまりの速さについて行けない^^;

1週1kmのコースで周回遅れならまだいいが、2周回遅れだ(笑)弱虫ペダルの小野田坂道が平坦苦手なように私も平坦は苦手なのだ。

それはランニングでもロードバイクでも同じ。さて予約していたビアンキのロードバイクが11月に到着した。

美山走希
美山走希

ロードバイクを楽天市場で注文してから2ヶ月と1週間。思いのほか早い納車である。

ビンディングペダルとシューズ選び完全版!SPDとSPD-SLを徹底比較。
ロードバイクを買ってしばらくするとこう思う。最初はフラットペダルだったのが、ビンディングペダルやビンディングシューズに挑戦したくなる。実際にビンディングシューズとペダルにした方が楽になる。そんなSPDとSPD-SLのを徹底比較した。

早速、真新しいロードバイクに乗ってみる。

ロードバイクに乗るならタイヤパンク時のチューブと空気入れも必要。

これは・・。凄い!これが本物のロードバイクか(・∀・)物理的ではなく、感覚的に全体が軽く感じる(動作とか)と言うのも初代ロードバイクは外観こそロードバイクだが、性能はロードバイク!?という代物だった。

デュアルコントロールレバーも親指で操作するタイプだったので、新型になれるのに1時間ほどかかった。通常走行での速度も25km前後だったのが、30km近く出るようになった(体感)

美山走希
美山走希
Sponsored Link
サイクルコンピューターはGPS搭載、地図ナビゲーション付きを選べ。
ロードバイクに装着するサイクルコンピューター(略してサイコン)サイクルコンピューターがあればロードバイク走行が楽しくなる。なんと言ってもロードバイクでの走行距離・速度・心拍数・パワー・ケイデンスの5つがわかるのが嬉しい。走行後は地図でどの場...

私は常に下ハン持つので、そのままシフトチェンジできるのが非常に楽だ。

ビアンキビアニローネ7SORAとシマノクリッカーを評価レビュー。

マラソンでもロードバイクでも計測のたぐいは持ってないからな。それと初代は真紅のレッドカラーで赤い彗星のシャア気分だった。だが、2代目はチェレステカラーなので、落ち着いて乗れる。

コンポーネントはクラリスからソラに進化。初心者である私にはシマノSORAで十分だ。坂が登りやすく、平地も9速で問題ない。コンポは島の空でカラーはミラノ空(イタリアの空)

新車を手に入れたばかりだが、次回(数年後)はインテンソの105かティアグラが欲しいと思うのであった。

ホイール買うならWiggleとPBKどっち?海外通販サイト比較した結果。
ロードバイクに1年、2年と乗ってると欲しくなるのがホイール。ホイールを変えると走りも変わる。同じロードバイクとは思えない変化が起きる。初めてホイールを買うならフルクラムレーシング5か、カンパニョーロゾンダがお勧め。 そんなロードバイクのホイールだが、どこで買うのが良いか?
Sponsored Link

サイクルイベントに向けてビアンキのビアニローネ7を乗りまくる。

ビアンキのロードバイク、ビアニローネ7で会津若松城(鶴ケ城)観光。

11月30日にはやぶさ2が打ち上げされる。 当日は打ち上げを動画で公開する模様。 その時間帯は福島県の常磐自動車道開通記念サイクリングに参加中である。

このサイクリングについてはNHK-BS1のチャリダーで放送される。さて今月購入したばかりのビアンキのロードバイク。初めは受け取ったままの状態で乗っていた。

だが、手が痛い(^_^;) 手と腕に体重がかかるので長時間走行すると痛くなるのだ。状況を改善すべく、シートを高くしてステムを天地逆転させた。

これで劇的に改善(・∀・)だいぶ姿勢が楽になった。新車購入とこのイベントを機にビンディングペダルシューズに挑戦する事にした。

初心者にとってペダルと足を固定するのは恐怖である(-_-;)しかし、それによってより快適に走行できるようだ。

美山走希
美山走希

ビンディングペダルについては「最初のビンディングペダルはPD-RS500に決定!シマノ3種類を比較」を読もう。

ロードバイク用品の選び方!初心者女子が快適に走れる機材を紹介。
あなたはロードバイクを手に入れただろうか?それともこれから購入予定だろうか?ロードバイク初心者女子に言えるのは安いロードバイクで良いこと。ロードバイクの知識がないのに高価なのを買うと後で公開する。シマノのグレードで言えばSORA(ソラ)で良い。これだと10万円弱で買える。

ロードバイクのフィッティングとセッティング。

パールイズミのファーストジャージとサイクルパンツ購入!サイズ感は?

福島県常磐自動車道開通記念サイクリングとビンディングペダル・シューズについてはまた後日。ビアンキのロードバイクが来てから3ヶ月目。 乗車姿勢について。

初代(ジャイアント)のロードバイクもそうなのだが今回もハンドルに手が届かない(笑) と言うのもハンドルを握るとサドルの前方に座るようになる(^_^;)

サドルにしっかり座ると今度はハンドルに手が届かない。ステムの知識は皆無だが、ネット通販で良さそうなのを探した。

美山走希
美山走希

それがASA-105と言う物。選んだ基準は定価の半額で安いから(^^)vこれでハンドルまでの距離を短くできる。

Sponsored Link
カラー液晶ナビゲーション!ブライトン・ライダー750Eレビュー。
これまで使っていたサイクルコンピューターから買い替えたい。機能が備わったサイコンが欲しい!そんなあなたにブライトン・ライダー750Eを紹介!このサイコンはカラー液晶でタッチパネルの画面になっている。なので、スマートフォンのように直感的に操作できる。

これまで約2年間、手と腕が痛くなる姿勢で乗っていた。

ロードバイク初心者必見!サイクリング時の服装やサドルバッグ紹介。

ロードバイクに標準装備されたステムは90mmだったので60mmにした。使ってみてだいぶ疲労が軽減されたので今後は適正なポジショニングを見つけたい所だ(^^)

さてトレーニングだが連日強風が続いた。風が強い地域なのでそれは問題ないが、風速10mを超える日はそんなに多くない。

強烈な風(ウインド)に対してスプリントで挑んだ(・∀・)本来のウインドスプリントと異なるが高負荷がかかり、これはこれで良いトレーニングになった(・ω<)

ロードバイクの本によると強風の中を走ると坂道を走る時のようなトレーニングができるとか書いてあった。

美山走希
美山走希

強風時のトレーニングは坂道を探す必要がなく、家を出たら即席ヒルクライムトレーニングだ。

関連記事ビアンキのビアニローネ7SORAとシマノクリッカーを評価レビュー

関連記事スコットのスピードスターSE購入!シマノ・アルテグラの性能は?

関連記事キャノンデールのスーパーシックスエボ評価!アルテグラR8000の性能。

ロードバイク用品関連記事。

Amazonホリデーセールはこちら↓

amazon-roadbike-timesale
Sponsored Link
タイトルとURLをコピーしました