女性トレイルランナーの装備完全版!
スポーツライタートレイルランニング大学の美山学長美山学長

UTMF2023に出走するトレイルランナー!女性からの装備・大会・トレーニングに関する相談が多い。

シマノSPD-SLビンディングペダル比較!クリート種類とお勧めシューズ。

シマノSPD-SLビンディングペダル比較!クリート種類とお勧めシューズ。ロードバイク
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

これまでシマノクリッカー(SH-CT41G )を使ってたが、新しいロードバイクを購入したので変えたくなった。

ペダルも同じシリーズ「CLICK’R PEDAL PD-T400  EPDT400LR」を使用してた。両面のSPDペダルでリフレクター装備。

初めてのビンディングペダルとシューズだったが、簡単に使えた。もちろん、立ちごけは1度もない。

ペダルを1番緩く設定すればいつでもシューズから外せる。使用には問題なかったが、SPD-SLを試したくなった

ビンディングペダルとシューズ選び完全版!SPDとSPD-SLを徹底比較。
ロードバイクを買ってしばらくするとこう思う。最初はフラットペダルだったのが、ビンディングペダルやビンディングシューズに挑戦したくなる。実際にビンディングシューズとペダルにした方が楽になる。そんなSPDとSPD-SLのを徹底比較した。
スポンサーリンク

シマノSPD-SLのペダルとシューズ購入。

Buy a binding pedal (PD-R550L) and shoes (SH-RP500)

SPDからSPD-SLに変えたらどんな気分だろうか?実際にやってみよう。まずはメルカリでペダル(PD-R550L)とシューズ(SH-RP500)を購入。現在はより新しい「SH-RP501」が発売されているが、「SH-RP500」が安かった。

Buy a binding pedal (PD-R550L) and shoes (SH-RP500)

ペダルに関してはPD-R540-LA(EPDR540LA)の方が良い。550だとクリートからシューズを外すのに苦労する。

ライトアクションの540ならすぐ外せるから初心者でも安心。最初から105とかアルテグラのペダルは必要ない。

サイクルコンピューターはGPS搭載、地図ナビゲーション付きを選べ。
ロードバイクに装着するサイクルコンピューター(略してサイコン)サイクルコンピューターがあればロードバイク走行が楽しくなる。 なんと言ってもロードバイクでの走行距離・速度・心拍数・パワー・ケイデンスの5つがわかるのが嬉しい。走行後は地図...

SPD-SLのクリート種類。

Buy a binding pedal (PD-R550L) and shoes (SH-RP500)

ペダル(PD-R550L)に黄色のクリートが付属してるので、SPD-SLのシューズにすぐ付けられる。ペダルの着脱に関しては六角レンチで調整。

+と-があり、-に回すと緩くなる。また、シューズ裏でクリート位置を調整できる。クリートは赤青黄色の3色がある。

赤はペダルと完全密着して外すのは容易でない。その分、足からの力をペダルに伝えるのだ。青もそう簡単に外れない。

美山学長
美山学長

初心者とか街乗りにも使うライダーは黄色のクリートが最適。

ホイール買うならWiggleとPBKどっち?海外通販サイト比較した結果。
ロードバイクに1年、2年と乗ってると欲しくなるのがホイール。ホイールを変えると走りも変わる。 同じロードバイクとは思えない変化が起きる。 初めてホイールを買うならフルクラムレーシング5か、カンパニョーロゾンダがお勧め。 そ...

SPD-SLシューズRP5(SH-RP501)

Buy a binding pedal (PD-R550L) and shoes (SH-RP500)

当たり前だが、SPD-SLのシューズでは歩きにくい。クリートが出っ張ってるから使い手を選ぶシューズだ。

シューズの着脱はマジック式のベルトでしっかり足を固定。最新のRP5(SH-RP501)ならダイヤル調整できるから楽だ。

Buy a binding pedal (PD-R550L) and shoes (SH-RP500)

これまでSPD-SLのシューズを見た事はなかったが、RP5を見た印象は革靴みたい。これなら多少の雨でも浸水しないし、高級感もある。

クリッカーシューズはアッパー部分がメッシュだから雨に弱かった。RP5はデザインも素晴らしく、これを履いてる人が速そうに見える。

美山学長
美山学長

これから買うなら最新のRP5(SH-RP501)にすべきだ。

ロードバイク用品の選び方!初心者女子が快適に走れる機材を紹介。
あなたはロードバイクを手に入れただろうか?それともこれから購入予定だろうか?ロードバイク初心者女子に言えるのは安いロードバイクで良いこと。ロードバイクの知識がないのに高価なのを買うと後で公開する。シマノのグレードで言えばSORA(ソラ)で良い。これだと10万円弱で買える。
シマノ RP5 SPD-SL ビンディングシューズ カーボンファイバー&強化ナイロンソール
シマノ(SHIMANO)
レクリエーションライダーにおすすめの履き心地と耐久性に優れたロードパフォーマンスシューズ。
スポンサーリンク

SPD・SPD-SL両対応シューズ。

ロードバイクの疑問解決!栗村修の輪生相談とメンテナンス用品評価。

特徴的なシューズがRP1RP3だ。SPDとSPD-SLの両方に対応している。基本はSPD-SL向けに作られているが、「SPDクリートアダプター SM-SH40」を付ければSPDとしても使える。

だが、SPDにしたからと言って本体のSPDシューズのようには行かない。元がSPD-SLだからSPDに変えても歩きにくいのだ。

だから歩きやすさを求めるなら最初からSPD専用のシューズを購入した方が良い。お勧めはシマノCT5

カラー液晶ナビゲーション!ブライトン・ライダー750Eレビュー。
これまで使っていたサイクルコンピューターから買い替えたい。機能が備わったサイコンが欲しい!そんなあなたにブライトン・ライダー750Eを紹介!このサイコンはカラー液晶でタッチパネルの画面になっている。なので、スマートフォンのように直感的に操作できる。

シマノSPD-SLビンディングペダルとシューズ。

東北地方のロードバイクイベントやヒルクライムレースの大会一覧。

最後にまとめるとロードバイク初心者や、初めてのビンディングペダルなら簡単に着脱できるPD-R540-LA(EPDR540LA)を選択。

シューズに関してはSPDと併用するならシマノRP1RP3がお勧め。レースやヒルクライムでの活躍を目指すならRP5(SH-RP501)に決定。

高速性能はもちろん、高級感あふれるデザインは履いてて心地よい。

ロードバイクに100万円使った結果!買って良かったランキング。
これまでロードバイクに出費した費用を合計すると100万円になっていた。ロードバイク4台にキッカーコア(ダイレクトドライブ)と大金を使ってきた。 その中で、購入して良かったロードバイク用品をランキングで紹介。買って良かったのはロードバイ...
ワフーキッカーコア体験!ダイレクトドライブのスマートトレーナー。
Zwift(ズイフト)をする為にダイレクトドライブ(スマートトレーナー)を買った。タックス(FLUX2SMART)とワフー(KICKR CORE)のどちらを買うか散々迷った。結局、タックス(FLUX2SMART)は売り切れ状態が続いたので、ワフー(KICKR CORE)を購入した。10万円以上するので、思い切った買い物だった。
ビンディングペダルとシューズ選び完全版!SPDとSPD-SLを徹底比較。
ロードバイクを買ってしばらくするとこう思う。最初はフラットペダルだったのが、ビンディングペダルやビンディングシューズに挑戦したくなる。実際にビンディングシューズとペダルにした方が楽になる。そんなSPDとSPD-SLのを徹底比較した。
サイクルコンピューターはGPS搭載、地図ナビゲーション付きを選べ。
ロードバイクに装着するサイクルコンピューター(略してサイコン)サイクルコンピューターがあればロードバイク走行が楽しくなる。 なんと言ってもロードバイクでの走行距離・速度・心拍数・パワー・ケイデンスの5つがわかるのが嬉しい。走行後は地図...
ホイール買うならWiggleとPBKどっち?海外通販サイト比較した結果。
ロードバイクに1年、2年と乗ってると欲しくなるのがホイール。ホイールを変えると走りも変わる。 同じロードバイクとは思えない変化が起きる。 初めてホイールを買うならフルクラムレーシング5か、カンパニョーロゾンダがお勧め。 そ...
シマノ RP5 SPD-SL ビンディングシューズ カーボンファイバー&強化ナイロンソール
シマノ(SHIMANO)
レクリエーションライダーにおすすめの履き心地と耐久性に優れたロードパフォーマンスシューズ。

ロードバイク用品関連記事。

トレイルランナー(雑談・相談)歓迎!

スポーツライタートレイルランニング大学の美山学長美山学長
UTMF2023に出走するトレイルランナー!最近は女性からの相談(雑談)が多い。貴女からのLINE待ってるよ!
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました