Sponsored Link
フルマラソン(ハーフマラソン・ウルトラマラソン)大会記事。

やっぱり参加できなくなった!エントリー後でもキャンセルする方法。

どんな大会でもエントリーした全員が参加する事はあり得ない。エントリー者の8割参加が平均だろう。大会への参加エントリーは数ヶ月前から始まるが、大会当日になると仕事や怪我で参加できなくなる事もある。スポーツエントリーのギブエントリーで出走権を譲...
フルマラソン・ハーフマラソン・ウルトラマラソン用の商品をレビューした。

紫外線や日焼けを防ぐアーム&レッグカバーで灼熱の夏も快適に走る。

どんなに日差しの強い日でも日焼けしたくない。日焼け止めを塗っても汗で投げれてしまう。なので、アームカバーとレッグカバーを購入した。太陽に焼かれるような「ジリジリ」した感じは嫌だし、皮膚が焼けた後にボロボロと剥がれるのは嫌だ。紫外線は一年中、降り注ぐと言われる。特に春から夏にかけては日焼け対策をしたい。
ロードバイクのペダル・シューズ・ホイールの商品レビューカテゴリ。

ツールド東北の走行管理ライダーに当選した!育成プログラムの内容。

3月に応募していたツールド東北・走行管理ライダーの抽選結果が出た。ずばり当選!走行管理ライダーとは参加選手が無事にゴールできるようサポートするライダーの事。ツールド東北の走行管理ライダーに当選した!育成プログラムの内容。ロードバイクで選手と...
Sponsored Link
長距離走(トレイルランニングで100Kmから100マイルまでの大会)

STY完走率58%の理由を徹底調査分析!フィニッシャーベストの為に。

「STY麓エイドで関門閉鎖?最大の難所、熊森山から本栖湖への道のり」の続き。麓エイドに間に合わなかったSTY選手もそれなりにいた。ギリギリで通過した私は本栖湖を目指した。途中の端足峠で時間切れとなり、本栖湖の関門には間に合わなかった。201...
長距離走(トレイルランニングで100Kmから100マイルまでの大会)

STY麓エイドで関門閉鎖?最大の難所、熊森山から本栖湖への道のり。

「STY92Km体験感想記!天子山でFuji100mile選手が続々出現するも天狗岳へ」の続き。麓エイドを関門閉鎖時間の23時に出発した私。次の本栖湖エイドまでの10Kmを2時間20分で通過する必要がある。STY麓エイドで関門閉鎖?最大の難...
長距離走(トレイルランニングで100Kmから100マイルまでの大会)

STY92Km体験感想記!天子山でFuji100mile選手が続々出現するも天狗岳へ。

「STYこどもの国から河口湖までの山中を走れ!92Km制限時間との戦い」の続き。STYで最難関の場所は天子山と思っていたが、それは序章に過ぎなかった。天子山は標高1330mだが、熊森山は標高1575mの急登。天子山は最初緩やかな登りで、頂上...
長距離走(トレイルランニングで100Kmから100マイルまでの大会)

STYこどもの国から河口湖までの山中を走れ!92Km制限時間との戦い。

前回記事「STY静岡から山梨まで92Km走った!大会前日の過ごし方と攻略体験記」の続き。2018年4月27日Fuji100mile・STY開催当日。静岡県こどもの国で受付を済ませて装備チェック。確認されたのはレインウェア上下・サバイバルブラ...
長距離走(トレイルランニングで100Kmから100マイルまでの大会)

STY静岡から山梨まで92Km走った!大会前日の過ごし方と攻略体験記。

富士山を半周(STY)する為に電車とバスに乗って10時間。静岡県こどもの国に到着。当然ながら自然一杯の光景だ。ハセツネカップのように大勢のランナーが敷地を埋め尽くすと思いきや、そんな事はなかった。それだけ広大な敷地って事だな。STY静岡から...
長距離走(トレイルランニングで100Kmから100マイルまでの大会)

Fuji100mile・STYの参加案内を準備して大会当日、富士山子どもの国で受付。

「STYに初挑戦!天子山地を攻略する為の必携品とタイムチャート作成」の続き。マウントフジ100(Fuji100mile・STY)の参加案内が来ない。大会まであと2週間なのに…と思っていた。そうしたらメールで参加案内や富士山こどもの国への入場...
中距離走(トレイルランニングで50Kmから100Kmまでの大会)

越後カントリートレイルとスカイライントレイル菅平どっちに出走?

2018年に参加する大会は4月STY6月スカイライントレイル菅平7月北丹沢12時間耐久レースに確定した。特にSTYはUTMFの足掛かりとなる重要な大会だ。なんたってUTMFと同じコースを走るんだからな。
フルマラソン(ハーフマラソン・ウルトラマラソン)大会記事。

東北風土マラソンは前夜祭に食べて走る大会!当日、集合した芸能人。

前回記事「東北風土マラソンのコスプレ仮装ランナーと写真撮影!はっとン出現」の続き。長沼のコースも2周目に突入。この頃からフーテンの寅さん(仮装)が出現!走りづらそうな服装と大きなバッグが特長。21Km過ぎても走力は衰えず、姿が見えなくなった...
フルマラソン(ハーフマラソン・ウルトラマラソン)大会記事。

東北風土マラソンのコスプレ仮装ランナーと写真撮影!はっとン出現。

次のエイドの南三陸町「めかぶの味噌汁」も良かった。海藻の入った味噌汁なら珍しくないが、「めかぶ」ならでは歯応えと味がよく出ている。美味しい食べ物が続々登場する東北風土マラソン。東北風土マラソン2018前回記事の続き。登米市の「はっと汁」を食...
フルマラソン(ハーフマラソン・ウルトラマラソン)大会記事。

東北風土マラソン結果!コース上のステーキとフカヒレでサブ5達成。

宮城県で開催される2つのフルマラソン。1つが宮城復興マラソンで、もう1つが今回の風土マラソンだ。宮城復興マラソンが都市型マラソンなら風土マラソンは地方のマラソン大会である。最初はFOODマラソンだと思ってた。なんたって食べるのがメインの大会...
長距離走(トレイルランニングで100Kmから100マイルまでの大会)

Fuji100mile完走に必要な全装備品紹介!雨具ライト電池タイツ防寒着の準備。

いよいよUTMF・STYに挑む1ヶ月前となった。ボランティアやサポート担当もそれぞれ準備している事だろう。2018年はSTYに挑戦するので、実際に必携品を揃えてみた。トレイルラン用品があまり売ってない地域もあるだろうから早めにAmazonや楽天市場で購入しよう。
長距離走(トレイルランニングで100Kmから100マイルまでの大会)

STYに初挑戦!天子山地を攻略する為の必携品とタイムチャート作成。

「Fuji100mile落選でも諦めない!追加2次募集にエントリーした結果」の続き。STYを完走したいと思ってから4年が経過した。落選すること3回の2017年は開催されずの4年間。だが、2018年4月、STYを完走する時が来た!STYに初挑...
フルマラソン・ハーフマラソン・ウルトラマラソン用の商品をレビューした。

46時間計測のGPS時計でトレイルランを極めろ!Fuji100mile・UTMBに必須。

MZ-500最大の特長が「ナビゲーション」機能。あらかじめGPXファイルを取り込めば山で道案内してくれるのだ。山では方角がわからなくなるからとてもありがたい機能だ。GPXファイルは「ヤマレコ」や長距離のトレイル大会で公開されるデータファイルだ。
フルマラソン・ハーフマラソン・ウルトラマラソン用の商品をレビューした。

長距離走で力を発揮するアミノ酸とは?糖質と蛋白質が豊富な携帯食料。

いよいよFuji100mile(STY)に挑戦する。3度目の抽選でようやく当選したのだ。Fuji100mile(STY)に出場するには2段階のステップがある。まずは必要ポイント数の獲得、その後の抽選だ。特に2017年大会は開催されなかった為...
フルマラソン・ハーフマラソン・ウルトラマラソン用の商品をレビューした。

音楽を聴きながら快適にトレーニング!無線対応のスポーツ用イヤホン。

ロードランナーのトレーニングに使いたいのがスマートフォンとイヤホン。音楽を聴きながら走れば苦しいトレーニングも楽しく走れる。俺は下の音楽聴き放題を利用している。 アマゾンミュージックランニング向けのイヤホンを探す。最近はブルートゥース対応の...
フルマラソン・ハーフマラソン・ウルトラマラソン用の商品をレビューした。

トレイルランニング用スポーツブラ5選!ワコールCW-Xで山を走る。

トレイルランニングを始めたけど、スポーツブラはどれにしよう?一般のマラソンと違って起伏の激しい山を走るから擦れない揺れないブラジャーが欲しい!そんな女性に実際にトレイルランニングをしている私がスポーツブラを5つ紹介します。スポーツブラは全てワコールのCW-Xから選んでいます。
Sponsored Link
タイトルとURLをコピーしました