美山走希

Sponsored Link
トレイルランニング大会とトレーニングについて書いたカテゴリ。

これから始めるトレイルラン女子!よくある質問をまとめて回答。

トレイルランニングを始めて5年になる。ランニングクラブで活動しているとロードランナー(一般のマラソンランナー)からトレイルランニングについて質問される事が多い。5つのランニングクラブに所属してるんだが、100人規模のクラブでもトレイルランナ...
フルマラソン(ハーフマラソン・ウルトラマラソン)大会記事。

ナイキフリーランとルナスパイダーはマラソンランナー初心者に最適。

マラソンランナーになった当初、どのランニングシューズを買えば良いのかわからなかった。当時、人気だったエアマックスは重くて走るのに不向きだったから初心者向けランニングシューズを探していた。ナイキ好きなので、ナイキ製品を探してみたら性能とデザイ...
中距離走(トレイルランニングで50Kmから100Kmまでの大会)

スパトレイル2017にエントリー完了!通勤ランで走行距離を伸ばす。

2017年2月1日と言えばハセツネ30Kのエントリー開始日だ。当日、エントリーできた人はかなり嬉しいだろう。ランネットでハセツネ30Kが募集されていた裏で、スポーツエントリーでスパトレイル72Kmが開始されていた。スパトレイルはこれまで、エ...
Sponsored Link
フルマラソン・ハーフマラソン・ウルトラマラソン用の商品をレビューした。

CW-Xジェネレーターとエキスパート比較!ワコールロングタイツ。

数年前にワコールからCW-Xが発売されてからずっと気になっていた。ランナーは膝を怪我しやすいので、膝をサポートしてくれるロングタイツを探していた。ロードバイクなら「セミロング」で良いかも知れないが、トレイルランニング(マラソン)なら日焼けし...
フルマラソン(ハーフマラソン・ウルトラマラソン)大会記事。

空手は東京五輪で金メダルを取れるか?組手や形の有力選手達。

2016年10月にオーストリア・リンツで世界空手道選手権大会が開催された。東京オリンピックを目指す選手達にとって前哨戦となる。2017年1月には「第51回テレビ朝日ビッグスポーツ賞」で空手日本代表の荒賀龍太郎・植草歩・喜友名諒・清水希容の4...
フルマラソン・ハーフマラソン・ウルトラマラソン用の商品をレビューした。

トレイルランニング大会で人気のベスト型バックパック5選まとめ。

トレイルランニングを始めてからどれだけのバックパックを使っただろうか。これまで購入して練習や大会で使ったノースフェイス製品は以下の通り。「マーティンウイング」「FRレースベスト」「エンデュランスベスト」「TRコンポ」現在はTR6・TR10「TRロケット」「トレーニングパック12」
フルマラソン(ハーフマラソン・ウルトラマラソン)大会記事。

女性の骨粗鬆症に大豆プロテイン?骨密度低下に大豆タンパク質補給。

炭水化物・タンパク質・脂肪・ビタミン・ミネラル等の栄養素についても研究が進むほど身体の中で重要な役割の果たしている事がわかる。研究結果により普段の食事だけでは全ての栄養素を摂取するのは難しい事が明らかになっている。
フルマラソン・ハーフマラソン・ウルトラマラソン用の商品をレビューした。

アルティメイトディレクションのランナーズベストとホカオネオネ比較。

これまでノースフェイス(エンデュランスベスト)・サロモン(スキンプロ12セット)・グレゴリー(ルーファス8)・ウルトラスパイア(ザイゴス)を紹介したきた。今回も新たなトレイルランニングバッグを紹介する。紹介するのはアルティメイトディレクショ...
フルマラソン(ハーフマラソン・ウルトラマラソン)大会記事。

南谷真鈴冒険の書は滑落後に遭難してもエベレストを登った物語。

南谷真鈴の冒険の書を手に入れた!冒険の書と言えばドラゴンクエストを連想するが、南谷真鈴の冒険の書は7大陸最高峰を踏破した記録である。なので、ドラゴンクエストの冒険の書みたいにデータが消える事はない(笑)南谷真鈴の冒険の書は発売前から読みたか...
フルマラソン(ハーフマラソン・ウルトラマラソン)大会記事。

井土真希と渡辺まゆみが上位入賞!7日間で250Km走り続けた女達。

2017年1月3日に放送されたグレートレース「熱砂の海を走り抜け!ナミブ砂漠250Km」の反響は凄かった。何故なら「飯野航」選手が優勝した番組だったから。「飯野航」で検索するとこのブログの記事が1ページ目に表示されるからアクセス数が急激に伸...
フルマラソン・ハーフマラソン・ウルトラマラソン用の商品をレビューした。

トレイルランニング大会に必要な装備と完走方法!初心者・中級者編。

トレイルランニング用ザックで世界で1番使われているのはサロモン製品だ。他にノースフェイス・アルティメイトディレクションと続く。日本国内でも同様で、サロモンとノースフェイスのザック愛用者がほとんどだ。なので、サロモンかノースフェイス製品を買えば間違いない。容量としては10Lあれば充分だ。
長距離走(トレイルランニングで100Kmから100マイルまでの大会)

UTMB抽選結果発表!日本人当選者数は?CCC/TDS/OCC

UTMBにはCCC・TDS・OCCと言った関連レースがあるが、各大会の合計数だ。エントリー数481人(2015年475人、2014年557人・2013年347人抽選直後の当選者数合計285人(2015年260人・2014年280人・2013年201人)関連大会を含めてエントリーした日本人は481人で当選が285人。エントリー数が少ないのはそれだけ過酷で遠方のレースだからだろう。
フルマラソン(ハーフマラソン・ウルトラマラソン)大会記事。

完走メダルが貰えるフルマラソン大会一覧や保管方法をまとめて紹介。

上位入賞してメダルを獲得するのは無理でも完走の証として得られるメダルは嬉しいものだ。この記事では日本全国のフルマラソン大会で得られる完走メダルを紹介する。完走メダルが貰えるフルマラソン大会一覧や保管方法をまとめて紹介。ちなみに私が所持してい...
フルマラソン(ハーフマラソン・ウルトラマラソン)大会記事。

アシックスニューヨーク11とミズノウェーブライダー20比較レビュー。

現在はアシックスGT2000ニューヨーク11とミズノウェーブライダー26が発売された。だが、旧式のニューヨーク4やウェーブライダー19と基本は変わらない。マラソンランナーとして「GT2000ニューヨーク5」と「ウェーブライダー19」を1年以...
フルマラソン(ハーフマラソン・ウルトラマラソン)大会記事。

間瀬ちがやと中村雅美が女性限定レースに挑戦!NHKグレートレース。

これまで放送されたNHKグレートレースの放送をざっと書くと 「コスタリカ・アドベンチャーレース」 「スプリングチャレンジ」 「ユーコン・アークティック・ウルトラ」 「トルデジアン」 「ジャングルマラソン」と見慣れない大会名が並ぶ。今回はグレ...
ロードバイクのペダル・シューズ・ホイールの商品レビューカテゴリ。

ロードバイクで着たいパールイズミ秋冬用ウィンドブレークジャケット。

前回記事「ビアンキのビアニローネ7SORAとシマノクリッカーを評価レビュー」の続き。今回はパールイズミのウィンドブレークジャケットについて記載する。パールイズミのサイクルウェアやウィンドブレークジャケットはとても高価なので、手が出なかった。...
ロードバイクのペダル・シューズ・ホイールの商品レビューカテゴリ。

ビアンキのビアニローネ7SORAとシマノクリッカーを評価レビュー。

ビアンキのビアニローネ7を購入してから1年が経過したので、実際に使った感想を書く事にした。初めて買ったロードバイクはジャイアントのクラリスだったので、ジャイアントのロードバイクと比較しつつレビューする。(画像は初代ジャイアント)何故ビアンキ...
長距離走(トレイルランニングで100Kmから100マイルまでの大会)

UTMB2021年から参加方法変更!日程や必要ポイント数はどうなる?

UTMB2021の参加方法が発表された。ずばり言うとエントリーリスト(キャンセル待ち)と参加大会の振替えはない。これまで定員に達した大会についてはまだ定員に達しない大会に振り分ける事もあった。2021年以降はそういった仕組みがない事が確認された。
フルマラソン・ハーフマラソン・ウルトラマラソン用の商品をレビューした。

石川弘樹のグレゴリールーファス8と山本健一ザイゴス2.0評価。

石川弘樹のグレゴリールーファス8と山本健一ザイゴス2.0は何処にも売ってない。と言うか生産数が少な過ぎて希少な存在になっている。そもそもグレゴリールーファス8と山本健一ザイゴス2.0はある程度トレイルランニングの知識がないとその存在すら知らない。
Sponsored Link
タイトルとURLをコピーしました