このブログで、トレイルランニングのザック(リュックサック)やウェア・時計を紹介してきた。
これからトレイルランニングを始める人向けに「まとめ記事」も書いた。だが、女性に特化した記事を書いてなかった。
女性用トレイルランニングお薦めウェアとシューズの完全ガイド。
なので、機能性を保ちつつデザイン性も重視した商品を紹介。女性向けの記事であるが、ほとんどの装備品は男性用も販売されている。
ザックについては下の記事に書いた。
特にザックはユニセックス(男女兼用)が多いから容量とサイズで選ぶ。
女性が使うリュックサックは10Lか12Lサイズ。
男性トレイルランナーだとノースフェイスとサロモン製品の使用者が圧倒的に多い。
大会の半分以上はサロモン製、次にノースフェイス製が多い。
たまにアルティメイトディレクションを使ってる人がいるくらい。
短い距離だとモンベルを使う初心者がいるものの、基本はノースフェイスとサロモン製品だ。
ウルトラトレイルランナーの私は実際に使ってみてノースフェイスとサロモン以外は考えられない。
女性が使うリュックサックはノースフェイスかサロモン。
なので、定番のノースフェイス製品「ティーアールTR10」がお薦め。
どちらも胸部分にドリンク(ソフトフラスク)を収納できて、ハイドレーションも使える。
ハイドレーションとは水を入れてホースから水分補給する商品だ。
いちいち、ザックから水筒を取り出さなくてもホースで手軽に補給できる。
日焼けしたくない女性にはアームカバーとロングタイツ。
一年中、降り注ぐと言う紫外線。春から夏にかけては日焼け対策をしたい。
アームカバーとロングタイツなら日焼け対策をしながら怪我防止もできて一石二鳥だ。
お薦めはワコールのCW-Xで、アームカバーなら型番「HUY419」が良い。
ワコールのCW-Xは製品の質が高くて軽量。万が一の時は無料で修理してくれるから安心して使える。
ランニングタイツについては下の記事に書いた。
トレイルランニングシューズは実店舗でサイズを確認し、通販で買う。
トレイルランニングで最も大事なのがシューズ。トレイルランニングシューズは命に直結する超重要アイテム。
順番的にはザックより早く買うべき。山を走るのに命を預けられる靴でなかったら安心して走れない。
トレイルランニングシューズについては下の記事を読んでくれ。
日焼けしたくない女性にはアームカバーとロングタイツ。
以上、ザックとアームカバー・ロングタイツ・トレイルランニングシューズを紹介した。
トレイルランニングシューズ以外で山を走るのは「死」を意味する。
トレイルランナーならまっさきに買ってくれ。
ノースフェイス・サロモン・ホカオネオネならどれも高性能だ。
できれば実店舗で試着したいが、できなければAmazonで買おう。
Amazonならサイズ違いでも返品無料だ(30日間)
運動時のスポーツブラ選びはこちら「トレイルランニング初心者女子の服装は?女性のスポーツブラと生理用品」
Amazonホリデーセールはこちら↓