ロードバイクのペダル・シューズ・ホイールの商品レビューカテゴリ。

Sponsored Link
ロードバイクのペダル・シューズ・ホイールの商品レビューカテゴリ。

メルカリ・ラクマ・ヤフオク等フリマアプリで失敗しないロードバイク選び。

前回記事「ヤフオクやメルカリで自転車(ロードバイク)を買って大丈夫?購入感想」の続き。ヤフオクで購入したスコット・スピードスターSEが到着した。ヤフオクの個人出品者から購入するのは不安だったが、ロードバイクの状態に問題はなかった。ビンディン...
ロードバイクのペダル・シューズ・ホイールの商品レビューカテゴリ。

ヤフオクやメルカリで自転車(ロードバイク)を買って大丈夫?購入感想。

ロードバイクを購入する為、実店舗を見て回った。購入候補となるブランドはジャイアント・スコット・トレック・スペシャライズドだ。車体に関しては105のコンポーネント以上で、カーボンフレームにはこだわらない。105搭載のロードバイクだから15万円...
ロードバイクのペダル・シューズ・ホイールの商品レビューカテゴリ。

ジャイアントリブ(LIV)ストアとハヤサカサイクルでのロードバイク選び。

最近まで乗ってた二代目のロードバイクの引き取り手が見つかった。なので、新しいロードバイクの購入を考えた。初代はジャイアントのウインドマーク2700、二代目はビアンキのビアニローネ7と乗ってきた。新しい物を買う時は気分がウキウキする。ましてや...
Sponsored Link
ロードバイクのペダル・シューズ・ホイールの商品レビューカテゴリ。

自転車(ロードバイク)は梱包・発送たのメル便で郵送!メルカリ。

所持していたビアンキのロードバイクを手放す事にした。メルカリで売れるまで半年かかったが、ようやく引き取り手が見つかった。さらばビアニローネ7。だが、どうやって送るのか?メルカリでロードバイクを売った時の実体験を書いた。
ロードバイクのペダル・シューズ・ホイールの商品レビューカテゴリ。

ロードバイク初心者必見!サイクリング時の服装やサドルバッグ紹介。

国内有名ブランドのパールイズミでさえ、1万円あればリンパなウェアが買える。1着かえば数年使えるが、2着以上持ってると洗濯しても使える。ロードバイクのシーズンは春から秋。なので、最初に半袖を買って必要になったら長袖を買うのも良い。
ロードバイクのペダル・シューズ・ホイールの商品レビューカテゴリ。

ロードバイクで使いたい!大容量6Lのトピークバックローダー購入。

ロードバイクは荷物を積む所が無い。それは当然だが、ロングライド(長距離走行)時にはそれなりの収納スペースが必要。フレームにボトルを2本装着できるとはいえ、夏場では予備があれば安心。雨季ならレインウェアも積みたい。これまでリアバッグはドッペル...
ロードバイクのペダル・シューズ・ホイールの商品レビューカテゴリ。

ツールド東北170Kmの道!ホテル観洋から北上経由で石巻専修大学へ。

ツールド東北の参加体験記も5作目。 「ツールド東北でボランティア!石巻大学に宿泊して南三陸コースへ」 「弱虫ペダルジャージの参加者も多数!女川・雄勝編」 「ツールド東北にお勧めのライトとリアバッグ!神割崎から歌津町まで」 「ツールド東北タイ...
ロードバイクのペダル・シューズ・ホイールの商品レビューカテゴリ。

ツールド東北タイヤチューブと空気入れを準備!蔵内漁港とホテル観洋。

歌津エイドで80Km。次の蔵内漁港(100Km)で折返しとなる。相変わらずの天気の良さで暑い。急激な登りと下りで、筋肉が疲労する。80Km以上走行しての過度の登りはキツイ。登りで疲れても下りは一瞬だから回復できない。何度も登って何度も下る。
ロードバイクのペダル・シューズ・ホイールの商品レビューカテゴリ。

ツールド東北にお勧めのライトとリアバッグ!神割崎から歌津町まで。

ツールド東北の為に準備したのが、フロント(ヘッド)ライトとリアバッグである。最近のライトは乾電池でなくて、USB充電なんだよな。USBだと外出時に充電できないから怖いけど、スマホを充電できるから選んだ。リアバッグはドッペルギャンガーの「エク...
ロードバイクのペダル・シューズ・ホイールの商品レビューカテゴリ。

ツールド東北・弱虫ペダルジャージの参加者も多数!女川・雄勝編。

石巻専修大学をスタートした南三陸フォンドの選手達。平均30Kmはあると思われる速度で駈け抜ける。そんな脚力の無い私は時速25Kmで進む。石巻専修大学スタート直後はどのコース(フォンド)を選んでも同じコースを進む。最初は平坦なコースを進む。頻...
ロードバイクのペダル・シューズ・ホイールの商品レビューカテゴリ。

ツールド東北でボランティア!石巻大学に宿泊して南三陸コースへ。

2014年のツールド東北に初めて参加して、今回は2回目。2回とも「走行管理ライダー」としての出走である。走行管理ライダーとは参加選手と共に走り、マシントラブルや、救護の対応をするボランティアである。2014年の時は女川フォンド(60Km)を...
ロードバイクのペダル・シューズ・ホイールの商品レビューカテゴリ。

パールイズミ限定サイクルウェア購入!お勧めレディースジャージ。

アマゾンで購入した和柄桜ジャージが届いた。実際に見ても素晴らしいデザインだ。桜の季節以外でも充分着れる。特に2018年の「桜と橋」は白が基調のシンプルデザインだから街中でも違和感なし。対する「翡翠」は自然の多い場所で着たい一品だ。
ロードバイクのペダル・シューズ・ホイールの商品レビューカテゴリ。

パールイズミ和柄桜ジャージ評価!サイクルグローブとサングラスも。

今回購入した桜ジャージは翡翠(かわせみ)と言う2017年モデル。2018年モデルは「桜と橋」の名で販売されている。最近、「桜と橋」も値下がりして来たので、7000円付近になったら買う予定。デザインが素晴らしいので、部屋に飾っておこうかな。
ロードバイクのペダル・シューズ・ホイールの商品レビューカテゴリ。

パールイズミのファーストジャージとサイクルパンツ購入!サイズ感は?

中でもお勧めなのが、ファーストジャージだ。パールイズミの基本となるジャージで、高性能でありながら価格控えめ。丈夫な作りなので、1度買えば何年でも使える。私も最初はファーストジャージを購入した。大会でも練習でも走りに集中できる立派なサイクルウェアだ。これさえあれば立派なロードバイクライダー。
ロードバイクのペダル・シューズ・ホイールの商品レビューカテゴリ。

自転車用スポーツサングラス(ノーブランド)がアマゾンで超特価!

暑い熱い。2017年の夏は雨ばかり降って、連続雨記録を更新した。そして2018年の夏は猛暑で歴代最高温度を更新した。もちろん、雨が降るくらいなら暑い方がいいのだが。この暑さによって家電量販店のエアコンが売れまくったとか。私は扇風機で乗り切る...
ロードバイクのペダル・シューズ・ホイールの商品レビューカテゴリ。

暑い夏はパールイズミのサイクルジャージで乗り切れ!半袖ウェア比較。

ロードバイクに乗るようになって初めて買ったパールイズミのサイクルウェア。ファーストジャージってのを買ったんだが、基本性能を備えたベーシックグレードだった。パールイズミの製品は高価だからベーシックグレードでも1万円前後する。トレイルランニング...
ロードバイクのペダル・シューズ・ホイールの商品レビューカテゴリ。

ツールド東北の走行管理ライダー養成講座を受講!実技試験の内容は?

ツールド東北の走行管理ライダー育成プログラムを受講してきた。会場は仙台駅近くの河北新報社。最初は座学をやって後は実技。座学では交通ルールについて学び、後はハンドサインの練習。交通ルールは基本的な内容。例えば黄信号は「止まれ」とか。赤と黄色で...
ロードバイクのペダル・シューズ・ホイールの商品レビューカテゴリ。

ビアンキ好き必見!サイコン・ライト・タイヤをチェレステカラーに。

ビアンキのロードバイクを買って4年が経過した。ビアンキを選んだのはブランドとか性能とか関係なく、チェレステカラーが好みだったから。この薄い緑色が絶妙に良かった。今でもチェレステカラーはお気に入りで、サイクルコンピューター等のパーツはチェレス...
ロードバイクのペダル・シューズ・ホイールの商品レビューカテゴリ。

夜間走行に最適なヘッドライトを発見!スマートフォンにも充電可能。

ヘッドライトと言っても自転車ならフロントのライト(前照灯)トレイルランニングなら頭に付けるライトがある。ロードバイクとトレイルランニングの両方でトレーニングしてるので、購入したヘッドライトが増えてきた。その中で、最高のヘッドライトを見つけた...
Sponsored Link
タイトルとURLをコピーしました