PR

Wacoal CW-Xの登山・トレイルランニングウェア15種類レビュー!

Womens Running Pants and Tights トレイルランニング装備(ウェア・ザック・シューズ)のレビュー記事。

俺が登山・トレイルランニングでよく使うのはノースフェイスサロモン

そして、ワコールCW-Xを活用している。

ノースフェイスは高額だが、ワコールCW-Xは価格と機能が良い感じで買いやすい。

そんなワコールCW-X製品を紹介する。

Sponsored Link

Wacoal CW-Xの登山・トレイルランニング用品レビュー!

woman runner

この記事でのワコールCW-X紹介順序は

帽子・アームカバー・レッグカバー・ハーフパンツ・ロングタイツ・ウエストポーチ(ウエストバッグ)だ。

俺が買ったワコールCW-X製品は以下の通り(リンクから詳細を見れる)

我ながらずいぶんワコールCW-Xの製品を買ったものだ。ロードランナーならこれだけで走れるな(靴はないけど)

Sponsored Link

Wacoal CW-Xの帽子を登山・トレイルランニングで使う。

春夏の日差し対策!軽くて涼しい紫外線を防ぐCW-Xのランニング帽子。

俺は登山・トレイルランニングでワコールCW-Xの帽子をかぶっている。

しっかりした作りで、通気性が良い「HYO499」がお気に入り。

デザインと配色も良いのだ。

軽い帽子はたくさんあるが、ヘナヘナな帽子では風で飛ばされる。

(女性はポニーテールにするから風で飛ばないけど)

だから硬めの帽子が良い。しかし、硬い帽子は厚みがあって通気性がよくない。

夏の猛暑日に厚みのある帽子をかぶれば更に暑くなる。

なので、ワコールCW-Xの「HYO499」が気に入っている。軽さと通気性を両立してるのだ。

ワコールCW-Xのロングタイツが激安超特価!

Wacoal CW-Xのアームカバーとレッグカバー(ふくらはぎサポート)

Wacoal CW-X arm cover and leg cover

アームカバーとレッグカバーは夏のトレイルランニングで使っている。

日焼けを防ぐため、Tシャツとアームカバーを併用する。

Wacoal CW-X arm cover and leg cover

夏はロングタイツを履くのは暑いので、ハーフパンツとレッグカバーの組み合わせで山に登る。

もちろん、フルマラソン・ウルトラマラソンでも活用できる。

ワコールCW-Xのレッグカバーは程よい締め付け感があり、心地よい。

Sponsored Link

Wacoal CW-Xのハーフパンツでトレイルランニング!

ASICS (Men's) Multi-Pocket 7-inch Shorts 2011D101.403

ハーフパンツは「DHO211」を履いている。軽くて動きやすい。

近年、腰部分にポケットがあるハーフパンツが増えてるが、「DHO211は普通に左右ポケットだ。

色とデザインと価格が良いので買った。サラサラした感じで夏でも快適に走れる。

3分丈なのでちょっと短い?と思ったが、買ってみたら気にならなかった。

ワコールCW-Xのロングタイツが激安超特価!

Wacoal CW-Xのボクサーパンツ・スポーツショーツで夏でも快適!

夜にランニングする若い女性。

SNSにこんな質問があった。ハーフパンツ、ロングタイツの下に何を履くの?

ハーフパンツだろうが、ロングタイツだろうが、履くのはワコールCW-Xのボクサーパンツ・スポーツショーツである。

下着こそ通気性がよくないと、快適に走れない。

だが、ワコールCW-Xは履き心地と通気性が抜群なので、夏の長距離走でも気にならない。

ボクサーパンツ・スポーツショーツは2つあると、洗濯時にもう一方を使えるので良い。

Sponsored Link

Wacoal CW-Xのロングタイツを登山とトレイルランで使う。

Wacoal CW-X running tights

俺はトレイルランナーになってからワコールCW-Xのタイツしか履いてない。

それだけワコールCW-Xの品質に満足している。

ワコールCW-Xのタイツは基本的に春秋用だが、夏と冬に特化したロングタイツも発売されている。

夏用に開発されたクールタイツは生地が薄いものの、耐久力がある。

逆に冬用は保温しながらも走りやすさを維持している。

ロングタイツについては下の記事に書いた。

ワコールCW-Xのスポーツタイツはこちら。

ワコールCW-Xのロングタイツが激安超特価!

Wacoal CW-Xで単独登山女子も快適に!インナーウェアでトレイルラン

CW-X Sports Bra (HTY021)

女性用の衣類は女性が書いた記事があるので、下にリンクを載せておく。

Sponsored Link

Wacoal CW-Xのウエストポーチ・ウエストバッグに収納する。

Wacoal CW-X running pouch HYO070

ワコールCW-Xのウエストポーチ(ウエストバッグ)は2つ買った。

HYO060とHYO070だ。HYO060はすでに廃盤なので、HYO070について書く。

ウエストポーチ(ウエストバッグ)は2種類ある。

1つはバックルで着脱するもの、もう1つは下からズボンのように履くもの。

Wacoal CW-X running pouch HYO070

このHYO070はバックルで着脱するので、身に付けるのは簡単。

ジェルとペットボトルを収納できるので、フルマラソン・トレイルランニングで使える。

ウエストポーチ(ウエストバッグ)については下の記事に書いた。

ワコールCW-Xのロングタイツが激安超特価!

[シーダブリューエックス/ワコール] ウエストポーチ ユレにくい設計 小物収納可 ボトルイン可 HYO070 BU M
CW-X(シーダブリューエックス/ワコール)
ウエストポーチ(ボトルイン) 前後からカラダをはさんでフィットさせ、ユレにくい設計。

Wacoal CW-Xのロングタイツで登山・トレイルランニングを快適に!

CW-Xジェネレーターはトレイルランニング向きのワコールロングタイツ。

改めて俺が買ったワコールCW-X製品を紹介(リンクから詳細を見れる)

やはりワコールCW-Xと言ったらロングタイツである。トレイルランナーならジェネレーターを買うべき。

ロングタイツについては下の記事に書いた。

ワコールCW-Xのスポーツタイツはこちら。

コメント

YouTube動画はこちら↓

trail running academy
Sponsored Link
タイトルとURLをコピーしました