PR

トレイルランの食べ物は?練習時のエネルギー補給とプロテイン。

海辺を散歩する美少女。 トレイルランニング装備(ウェア・ザック・シューズ)のレビュー記事。

トレイルランニングを始めたけど、練習時は何を食べれば良いのだろう?

プロテインがいいって言うけど、どれを選べばいいの?

この記事ではそんな疑問を解決する。

結論、自分の好きな物を食べればいい。好きでない物を山に持ってっても食べずに持ち帰ることになる。

美山走希
美山走希

私がトレイルランで使うのは「チョコレート・ササミ・チキン・チーズかまぼこ」その他、お菓子や加工食品。

緑(女学生)
緑(女学生)

トレイルランニング初心者で、飲みの物と食べ物の知識がないんだ。山に何を持っていけばいいのだろう?

Sponsored Link

トレイルランナーの食事(食べ物・飲料)の必要性。

Trail running water and food

トレイルランナーは飲み食いしなきゃゴールに行けない。特に30Km以上の大会で「食事」なくして完走はあり得ない。

トレイルランニングは人それぞれで、積極的に食べる人とあまり食べない人がいる

前者はとても好ましいが、後者はかなり厳しい。

特にロード(一般のマラソン)から転身した人は食べない。

食べる習慣がないのと、食べることの重要性を知らないからだ。

美山走希
美山走希

ロードランナーのように街なかで水食料を調達できない。だから実際に飲み食いしなくても所持する必要がある。

緑(女学生)
緑(女学生)

山中でコンビニや自動販売機なんてないもんね。マラソンとトレイルランは全くの別物なんだね。

トレイルランの食べ物は?エネルギー補給とハンガーノック。

5 types of protein bar

トレイルランでは食欲があろうが、なかろうが食べ物を持参する

重要なので何度も書くが、山では食料品を調達できない。

コンビニも自動販売機もないので、ハンガーノックになったら下山すらままならない。

山は標高が高いから高難度、里山だから簡単ってことはない。

標高が高くても低くても「山」に変わりない。どんな山でも心して登らなきゃならない。

水食料なくして登山はあり得ない。トレイルラン以前の問題。

美山走希
美山走希
緑(女学生)
緑(女学生)

標高に関係なく、山は山。どんな山に行く時も水食料を所持し、山頂までのルートを確認しないとね。

Sponsored Link

トレイルランの食べ物は?練習時と大会でのエネルギー補給。

Trail running water and food

冒頭では好きな物を持参すると書いてあったが、いまいちピンとこない。それなら具体的な食べ物を紹介しよう。

私は高エネルギー(カロリー)で高タンパクの物を選んでいる。それで低価格なら言うことなし。

トレイルランではエネルギーとタンパク質の摂取が重要なのだ。

ただ、食料品の好みは人それぞれ。

トレイルランで色々な食べ物を使ってみて自分に合った食品を見つけよう。(次項目から紹介)

美山走希
美山走希

トレイルランニングではジェル・一本満足バー・スローバーをよく使っている。腹持ちが良くてあまり水分を必要としない。

緑(女学生)
緑(女学生)

高エネルギーで高タンパク質ね…。エネルギー量が少ないとそれだけ多く持参しないと行けないし、値段も高くなるね。

大塚製薬 カロリーメイト リキッド カフェオレ味 200ml ×30本
カロリーメイト
原材料:デキストリン(国内製造)、乳タンパク、食用植物油脂、ゼラチン、砂糖、難消化性デキストリン、コーヒー、食塩、昆布 エキス/クエン酸Na、香料、乳化剤(大豆を含む)、リン酸K

トレイルランの食べ物は?山には高エネルギーのジェルを持参する。

Trail running water and food

ドラッグストアに行けばトレイルランで必要な食べ物が沢山、手に入る。

最近は健康食品が多くなり、自分の好みやその日の気分で選べる。

ドラッグストアで買うべきはジェルとエネルギーバー(エナジーバー

私はアミノバイタルのガッツギア・プロテインラン・スローバー・一本満足バー・スポーツようかん・芋ようかん・カロリーメイトドリンクを使っている。

特にプロテインランと一本満足バーはカロリーとタンパク質の両方を摂取できる。

トレーニング時だけでなく、大会でも重宝する一品だ。

美山走希
美山走希

カロリーメイトのブロックのような乾燥してる物、食べる時に多くの水分が必要な物はおすすめしない。

緑(女学生)
緑(女学生)

トレイルランナーはジェルを複数持参してるよね。エネルギーだけでなく、水分も得られて一石二鳥だよ。

やおきん 焼いもようかん 26g×20袋
サンリッツ
一口サイズのさつまいも使用のようかん。 冷やして食べてもおいしいよ!

トレイルランの食べ物は?高カロリー・高タンパクの食料品。

Trail running water and food

コンビニやスーパーで簡単に買えるのがチーズかまぼこ・6Pチーズ・魚肉ソーセージ・サラミ・カルパス・サラダチキン

これらは食べる時に水を必要としない。なので、練習時でも大会でも手軽にエネルギー補給できる。しかも高タンパクで低価格。

エネルギーで言えばチョコレート。簡単に食べれて消化も速い。即効性のエネルギーとしては優秀だ。あとは好みでお菓子(ジャンクフード)でもいい。

美山走希
美山走希

高エネルギー・高タンパクの食べ物が最良だが、おやつ感覚でお菓子を持参するのも良い。自分の好きな物を持参するのは大事だ。

緑(女学生)
緑(女学生)

自分の好物があると思うと、後の楽しみになるし、辛い状況も乗り切れるよね!私も好きなお菓子を山に持ってくよ。

アミノバイタル 味の素 アミノプロテイン 粉末 レモン味 60本入箱 アミノ酸 BCAA EAA ホエイプロテイン シェイカー不要 計量不要 携帯性
アミノバイタル
ホエイプロテインとEAA、BCAAを配合した、スティック入りのプロテインです。シェイカー不要で1回分がスティック1本(約4.5g)なので、計量不要かつ便利に持ち運ぶことが出来ます。
Sponsored Link

トレイルランの食べ物は?練習時のプロテインと筋肉痛。

5 types of protein bar

エネルギーは体を動かす原動力になり、プロテインは筋肉の修復と増強に使われる。プロテインはタンパク質を人工的に加工した物。

トレイルランで急登を走れば筋肉が破壊され、疲労する。だが、タンパク質があれば筋肉を修復し、より強力な筋肉を作ってくれる

だからタンパク質はとてつもなく重要。練習後、大会後にプロテインを飲まなきゃ筋肉の修復と増強が遅れる。もしくはトレーニング効果が半減する。

美山走希
美山走希

プロテインを飲まないならトレーニングする意味がない。そう思えるほどトレイルランにプロテインは必須なのだ!

緑(女学生)
緑(女学生)

毎回、ステーキを食べるのは無理があるよね…。そう考えればタンパク質を集約したプロテインは必要だね。

アサヒグループ食品 1本満足バー プロテインストロベリー 1本×9個
アサヒ
原材料:チョコレート(乳糖、ココアバター、砂糖、植物油脂、全粉乳)(国内製造)、大豆パフ(大豆たん白、でん粉、植物油脂)(小麦を含む)、ホエイたん白、乳等を主要原料とする食品、大豆加工品、レーズン、いちご加工品、グルコマンナン、食物繊維/炭酸Ca、乳化剤、トレハロース、酸味料、ロイシン、香料、リジン、ベニコウジ色素、バリン、イソロイシン、スレオニン、V.E、フェニルアラニン、メチオニン、甘味料(スクラロース)、ヒスチジン、V.B6、V.B2、トリプトファン、V.B1、V.B12
SAVAS(ザバス) MILK PROTEIN 脂肪0 ココア風味 200ml×24本 明治 ミルクプロテイン
SAVAS(ザバス) MILK PROTEIN
特徴:ミルクプロテインを手軽に摂取。カラダづくりに有効なミルクプロテインを15g配合し、運動後に摂取することで理想のカラダづくりをサポートします。

トレイルランの食べ物は?アミノ酸とプロテインで筋肉修復。

マラソントレーニング後の疲労回復は食事でタンパク質を補給する事。

プロテインでおすすめなのが明治ザバス。

種類は豊富で選ぶのに迷うかもしれないが、おすすめを記事下にのせておいた。私は袋入り2Kgをよく買っている。

あくまでタンパク質を摂取するのが目的であり、美味しさとか味わいを楽しむのもじゃない。(美味しさを求めるならコーヒー・紅茶・ジュースを飲めばいい)

だが、袋タイプだと山に持参しずらい。

明治ザバスアクアホエイプロテイン100のパッケージ2kg.

なので、アミノ酸を使う。アミノ酸はプロテインが分解された物。(アミノバイタルとかアミノバリュー

プロテインがなくてもアミノ酸で代替えできる。

あとはこの記事に掲載してるプロテインバーとかプロテインドリンクを使うのも良い。

トレイルランニングで必要な高エネルギー・高タンパクの食料とアミノ酸、タンパク質。おすすめの物を記事内にのせておいた。

トレーニング後のプロテインで筋肉強化!トレイルランとロードバイク」の記事に続く。

緑(女学生)
緑(女学生)
ザバス(SAVAS) ホエイプロテイン100 リッチショコラ味 980g 明治
ザバス
プロテイン種類:WPC(ホエイプロテイン・コンセントレート:Whey Purotein Concentrate)

トレイルランニング関連記事を読もう!

コメント

YouTube動画はこちら↓

trail running academy
Sponsored Link
タイトルとURLをコピーしました