PR

ロードランナー用ウエストポーチはワコールCW-Xとマンタレイに決定。

ロードランナーのウエストポーチはワコールHYO060が最適な理由。 フルマラソン・ハーフマラソン・ウルトラマラソン用の商品をレビューした。
この記事は約5分で読めます。

普段使ってるウエストポーチがあるのだが、予備でもう1つ欲しくなった。マラソンに限らず不測の事態に備えて2つ持っておきたいのだ。

これまでトレーニング用にノースフェイスのマンタレイ(ベルト)を使ってたが、それ以外で使えそうなウエストポーチを探した。

Sponsored Link

ロードランナー用ウエストポーチはワコールCW-Xが良い。

走る前の準備運動をする美女。

いつものように「Amazon」でウエストポーチを探す。そうしたら「HYO060」と言う商品を見つけた。

ワコールのCW-Xで、発売されて間もないウエストポーチだ。色は3色で黒・青・ピンクがある。

CW-Xの新商品なら是非とも使ってみたい。このHYO060の購入を決定した。

なお、最新のウエストポーチ(ウエストバッグ)については下の記事に書いた。

ロードでもトレイルでも使えるマンタレイベルト。

ロードランナーにもお薦めノースフェイス製マンタレイベストを評価レビュー。

そのCW-Xウエストポーチの前にノースフェイスのマンタレイを紹介する。

マンタレイ(NM61712)はベスト型のバックパックと腰に巻くベルト型マンタレイがある。今回紹介するのはベルト型のマンタレイである。

ロードランナーでもトレイルランナーでもお勧めの一品である。マンタレイの特長は高い収納性にある。

ベルトの前後左右部分に4つの収納スペース(ポケット)がある。アミノバイタルスーパースポーツなら10個は入る優れものだ。

500mlのペットボトルは収納できないので、ソフトフラスクで対応すると良い。

ワコールCW-Xのウエストポーチ(HYO060)到着。

ロードランナーのウエストポーチはワコールHYO060が最適な理由。

ワコールCW-Xのウエストポーチ(HYO060)だが、男女兼用なので好きな色で選ぼう。私は暖色系が好きなので、ピンクを選択した。

サイズは3種類あってS・M・Lで、女性ならSかM、男性ならLサイズになるだろう。

実際にワコールCW-Xのウエストポーチ(HYO060)を見てみると「ピンク」と言うより赤とピンクの中間色だった。

女性の可愛らしいピンクでもなく、派手な赤色でもなく、丁度良い色合いだ。

そして収納性はマンタレイ程ではないが、スマートフォンをカバーを付けたまま収納できる。

ワコールCW-Xのウエストポーチ(HYO060)レビュー。

ロードランナーのウエストポーチはワコールHYO060が最適な理由。

背中のメインになる収納スペース以外にもフロントのベルト部分に3つのポケットがある。

大きな物は入れられないが、アミノバイタルのようなスティックタイプのサプリメントを収納するのに十分な広さだ。

家の鍵や小銭入れにも最適。難点は下からズボンのように履く事だ。

マンタレイと違ってベルト調整はできないので、足元からウエストポーチを履くのだ。

そもそもマラソン大会ではスタートしたらゴールまで装備し続けるので問題ない。

もちろん、走ってても揺れないので使い勝手は抜群だ。

ワコールCW-Xのウエストポーチで揺れずに快適に走る。

ロードランナーのウエストポーチはワコールHYO060が最適な理由。

そしてワコールCW-Xのウエストポーチ(HYO060)の最大の特長が「ゼッケンホルダー」がある事。

背中部分にゼッケンを止めるためのクリップがあるので、大事なTシャツに穴を空けなくて良いのだ。

安全ピンで留めるのは時間が掛るからありがたい。

今後もトレイルランニング用のマンタレイとロード用のHYO060として使い続けよう。

その他、ワコールCW-Xのロングタイツの記事はこちら。

アシックスのインナーマッスルタイツとワコールCW-Xで走った感想。

ワコールCW-Xのスポーツタイツはこちら。

 

Sponsored Link
タイトルとURLをコピーしました