ランネットでRUNポイントキャンペーンやってた。ランネット画面をよく見ると500マイルと書いてある。プロフィールを更新したから貰えたようだ。これでSTYエントリー料の500円として使える。
エプソンのGPS登山時計入手!
以前からいいなと思っていたエプソンの「MZ-500S」。半年後に購入しようと思っていたが、楽天市場を見たら思いのほかポイントが得られるので、急遽購入決定。これまで使っていたポラールM400HRは機能面では問題ないが、電池が6時間しか持たないので、ウルトラトレイルで使えなかったのだ。
★WristableGPSに待望のアウトドアモデルが登場!
GPS高精度モード(GPS毎秒測位)で最大46時間、長時間モード(GPS間欠測位)で110時間の計測が可能。●長時間使えるGPS計測、精度の高い標高計測、山歩きに必要な機能を軽量ボディに搭載!
●パソコンから取りこんだルートなどをもとに目的地までナビゲーションする充実した機能。
●GPS機能、標高、気圧、気温、方位、緯度経度、日の出日の入時刻など、登山中の現在位置情報を高精度に把握!
●トレッキング/ランニング機能の切り替えでランニングにも使用可能、アップダウンの激しい場所でのランでも、高い精度で距離を計測!
●専用アプリで登山記録を振り返るだけでなく、SNSとも連動してデータの共有も可能。
まあポラールM400HRは心拍数さえ図れればいいと思ってたのと、ランニングウォッチ初購入だからいきなり高額のは購入したくなかったのでそれはそれでいいのだ。そもそもMZ-500Bなんて発売されてなかったしな。
アマゾンと楽天市場でMZ-500Sの価格比較。
この記事を書いている時点でAmazon43200円楽天市場(上新電機)は47500円。販売価格だけで比較するとアマゾンが4000円も安い。でもこの価格だったら安くはないので、購入しない。

この時、楽天市場(上新電機)では店内ポイント3倍と3万円以上の購入で1500円値引きクーポンを発行していた。
更に楽天ポイントアッププログラムにより楽天カード・アプリ利用でポイント4倍・48時間限定ダイヤモンド会員3倍・楽天カード決済キャンペーン6倍・楽天ポンカンで2倍の合計18倍。

これなら47500円からクーポン使用で46000円。46000円の18%は8280ポイント付与。46000ー8280は37720円。ポイントアップキャンペーンを利用して実質37720円だからAmazonより5480円安い。
これは今が買い時!と思って購入に至った。その直後にヴィッセル勝利で更に1倍になった(-_-;)残念。これでウルトラトレイル・マウントフジ・スパトレイル・伊豆トレイルジャーニーとどれに挑む時も電池切れを気にせず戦えるようになった。46時間計測可能なEPSON Wristable GPS MZ-500 の活躍に期待する。
トレイルランGPS時計MZ-500新色発売。
エプソンのMZ-500も私が使用している商品だ。精密計測で46時間・長時間計測で110時間記録できる。これならUTMFもUTMBも全行程で計測できる。この計測時間の長さだけでこのMZ-500を買う価値がある。そしてMZ-500の新商品が発売された。
新商品いいなー。私が使ってるのはMZ-500Sなんだが、デザイン性が今一で独自性がないと思っていた。このMZ-500MSは最上級モデルがあるんだが、他のMZ-500シリーズとそんなに変わらない。

ディスプレイが「サファイアガラス」・「ミネラルガラス」の違い位だ。なので、自身の好きなカラーを買うと良い。46時間計測できるからUTMFやUTMBでも存分に走れるぞ!


2019年になってMZ-500は廃盤となった。なので、スント9がお勧め。「SUUNTO9Baroは最長120時間計測!手首心拍計でトレイルランに最適」に続く。
トレイルランナーならこの記事を読もう!










コメント