2016年はノースフェイスのFRレースベストとTRコンポ10を購入した。ロードでの練習用にマンタレイも追加購入したので、今回レビューする。
ちなみに「マンタレイ」と「マンタレイベスト」は別物である。マンタレイは腰に巻く物で、マンタレイベスト
は背中に背負うバックパックである。
※現在、マンタレイベルトは販売されてるが、マンタレイベストの販売は終了している。
なので、最新情報を以下の記事に書いた。
- TR10のサイズ感は?ノースフェイスの新作ザックを評価レビュー。
- トレイルランニングザック5選!山を走って揺れないベスト型。
- ジョギング時の財布とウエストポーチ!揺れないウエストバッグ紹介。
- アドバンススキンベルトとレースフラグをレビュー!
ノースフェイスのトレイルランザック、マンタレイベスト。
THE NORTH FACEのサポートアスリートと共同開発した、スピードランナー向けの軽量テクニカルベスト。(NM61610)
500mlのソフトフラスコや防寒着、補給食などの荷物を収納できながら、素材のストレッチ力を活かしたタイトフィットパターンを採用して揺れをできるだけ抑えることを実現しています。
エイドステーションなどの補給ポイントがしっかりと設けられているショート~ミドルレースで、必要最低限の荷物だけを持ち、走りに集中するための装備として開発しています。
ズバリ言うとTR10(NM61759)の容量を減らして軽量化したバックパックである。胸と背面部分への収納はTR10と変わらない。
収納できる容量を減らしてスピードを重視したり、気軽に街中を走る時に向いている。ウルトラマラソンにも使えそうだ。
TRベルトNM61516とマンタレイNM61525。
夏場の暑い時期に背中に背負うバックパックは背中部分が暑くて他の物を使いたい。
なのでAmazonと楽天市場で色々商品を探すとTRベルトNM61516とマンタレイNM61525が購入候補となった。
TRベルトNM61516 はこまめに補給を受けられるレースや、短時間のトレーニングなどに最適なウエストベルト。
幅広いバンドの背面に4本のフレームを採用し、走行中の安定感が高いのも特徴。
ウエストのベルクロにはパンチング加工を施して通気性もアップ。
TRコンポーネントシステム対応のボトルホルダーやアクセサリーポケットを使い、カスタマイズが可能(TRコンポ10だと胸部分に拡張できる)
TRベルトは一般的なランニング用ウエストポーチって感じだ。
最大の特徴は「TRコンポーネントシステム」で収納スペースを拡張できる事だ。(別売りのポケットを追加装備可能)
このTRベルトでも良いのだが、もっと独得なウエストポーチが欲しいと思った。そんな時マンタレイNM61525を発見。
ロードランナーにもお薦めのマンタレイ。
究極のフィットを追求したベルト型ウエストバッグ。ストレッチする本体は腰にしっかりとフィット。
ベルクロで調整しながら固定することができます。腰回りにストレッチメッシュ製のポケットを装備。
入れた物が滑り落ちにくいように、ポケット内部には滑り止めのテープを配置し、ボトルを入れても揺れにくい構造を突きつめました。
短距離やエイドの多いレースやジェルだけを携行するようなロードレースにも適しています。
斬新なデザインでサプリメントやジェルを取り出しやすい。ペットボトルや画面の大きいスマートフォンは収納しづらいが、ロードを走る時はこれで十分だ。
既に所持しているTRコンポ10とこのマンタレイ
を組み合わせれば死角なしだ。
TRコンポ10はペットボトルを4本収納可能だが、サプリメントやジェルを収納しにくい。それに対してマンタレイ
は小物の収納に優れている。
トレイルランニングをする時はTRコンポ10とマンタレイ
の組み合わせが最適。
ノースフェイスのTR10とマンタレイのコンビネーション。
難点はあまり売られていない事。
Amazon・楽天市場・
Yahoo!ショッピングでマンタレイ
を探したが、TRベルトと違ってマンタレイ
はあまり販売されてない。
Mサイズの方が安かったが、ジャケットの上に装着する事も考えてLサイズを選んだ。
2018年のFUJI100mi(STY)に出場する為にこれ以外にも商品を購入した。
![美山走希](https://utmf.info/wp-content/uploads/2020/01/Profile-picture-man.png)
「TR6とロケットのサイズ感は?ノースフェイス新作ザックをレビュー」の記事に続く。
![緑(訓練生)](https://utmf.info/wp-content/uploads/2020/01/Profile-picture-woman-2.png)
「トレイルランニング初心者女子の服装は?女性のスポーツブラと生理用品」の記事も読んでね!
Amazonホリデーセールはこちら↓