UTMBワールドシリーズの他にワールドトレイルメジャーズがある。
日本のMt.Fuji100が含まれる世界規模の大会(国際大会)
ワールドトレイルメジャーズとは?トレイルランニングの世界大会
ワールドトレイルメジャーズ(World Trail Majors、WTM)は2024年にスタートした世界規模のウルトラトレイルレースシリーズ。
独立性・多様性・尊重・持続可能性・地域アイデンティティを重視した非営利団体。
基本コンセプト
独立性・非営利:コーポレート資本や一つの統括会社に依存せず、各大会が対等に連携。
UTMBのように一部の組織が絶大な力を得るのではない。
ワールドトレイルメジャーズとは?トレイルランニングの国際大会
シリーズ形式:2024年から“100 km超のロングレース”を中心に構成され、
2025年からは“ショートシリーズ”(30〜60 km)が新設された。
ポイント制度と賞金
各大会でポイントが与えられ、安定的に複数大会に出場するエリート選手にとって年間ランキングが形成される。
賞金総額は大会参加者からの拠出によって成り立っており、2024年は総額47,000ユーロと発表された。
ワールドトレイルメジャーズは100mileのトレイルランニング大会
参加中の主な大会(2024–25年)
ワールドトレイルメジャーズは主に10大会で構成されてる。
大会名 | 距離 | 標高上昇 | 開催時期 | 地点 |
---|---|---|---|---|
Hong Kong 100 | ~102 km | +5,300 m | 1月 | 香港 |
Black Canyon | 100 km | +1,250 m | 2月 | アリゾナ |
Transgrancanaria | ~126 km | +6,800 m | 2〜3月 | グラン・カナリア |
Mt. FUJI 100 | ~165–168 km | +6,254–7,574 m | 4月末 | 富士山麓 |
MIUT | ~115 km | +7,100 m | 4月末 | マデイラ島 |
Swiss Canyon | ~111 km | +5,350 m | 6月 | スイス |
South Downs Way | ~161 km | +3,800 m | 6月 | 英国 |
Quebec Mega Trail | ~160 km | +6,500 m | 7月 | ケベック |
Grand Raid Pyrénées | ~163 km | +9,800 m | 8月 | フランス |
Trail Cape Town | ~166 km | +7,516 m | 11月 | 南アフリカ |
1年間で2大会以上を完走し、もっとも良好な結果(2大会)でシリーズ優勝者が決まる。
つまり、ワールドトレイルメジャーズで5大会出たらその内の2大会が実績として認められる。
ワールドトレイルメジャーズのショートはトレイルランニングの登竜門
ショートシリーズは50km前後が多い。
距離だけ見れば難易度はトレイルランニング初心者卒業レベル。
だが、世界の選手達が相手なので、相応のトレーニングが必要だ。
月 | 大会名 | 距離 |
---|---|---|
1月中旬 | Anta Hong Kong 100 – The Half | 56km |
2月 | Black Canyon Ultras – 50K | 50km |
2月 | The North Face Transgrancanaria – Marathon | 47km |
4月 | Mt. FUJI 100 – ASUMI 40k | 40km |
4月 | MIUT – MIUT 60 | 60km |
6月 | Swiss Canyon Trail – 51K | 51km |
6月 | South Downs Way 100 – 50km | 50km |
7月 | Quebec Mega Trail – QMT 50 | 51km |
8月 | Grand Raid des Pyrenees – Tour de la Gela | 40km |
9月 | Vietnam Mountain Marathon – 50km | 50km |
11月初旬 | Grampians Peaks Trail 100Miler – GPT50K | 50km |
11月後半 | RMB Ultra-Trail Cape Town – PT55 | 55km |
もちろん、Mt.Fuji100のAsumi40kmも含まれる。
ワールドトレイルメジャーズのショート大会にするため、新設したのか?
ウルトラトレイル・マウントフジ(UTMF)はFuji100mileに変更
かつて、UTMBの姉妹レースとして「ウルトラトレイル・マウントフジ(UTMF)」が2012年から開催されていた。
だが、運営方法の違いで今は姉妹レースでなくなっている。
なので、UTMFはMt.Fuji100に改名した。今後もUTMBワールドシリーズにはならない。
UTMBワールドシリーズ(UTMB World Series)はいわゆるUTMBグループ(系列)である。
日本のウルトラトレイル・マウントフジ(UTMF)はFuji100mileに変更
コンビニエンスストアのフランチャイズで例えると、セブンイレブンならセブンイレブンに加盟するよな。
セブンイレブンに加盟金を払って経営を開始する(フランチャイズ経営)
経営方針が違ったらセブンイレブンを脱退する必要がある。
ようするにUTMB化すると、独自で大会を開催できなくなるのだ(自由に運営できない)
だからUTMFはMt.Fuji100に変更した。UTMBに似た名前は使えないからな。
結果、UTMBワールドシリーズではなく、ワールドトレイルメジャーズの大会になったのだ。
コメント