女性トレイルランナーの装備完全版!
スポーツライタートレイルランニング大学の美山学長美山学長

UTMF2023に出走するトレイルランナー!女性からの装備・大会・トレーニングに関する相談が多い。

ビンディングシューズのサイズ選び!通信販売で買う時の注意点。

ビンディングシューズのサイズ選び!通信販売で買う時の注意点。ロードバイク
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

ビンディングシューズを買うと言っても地方ではなかなか売ってない。ランニングシューズなら何処でも売ってるが、ビンディングシューズとなるとそうは行かない。

規模の大きい自転車屋とかロードバイク専門店でもなければ実物を見れない。そんな時は通信販売で買うわけだが、サイズが心配。

ビンディングシューズと言えば、9割以上がシマノのシューズを使用する。そして、シマノのシューズは大きく、RPシリーズとCTシリーズに分けられる。

シマノ・ソラからアルテグラに乗り換えた感想!コンポーネント比較。
今回はシマノSORA(ソラ)3500からアルテグラR8000に乗り換えた感想を書く。 別にソラのままでも良かったのだが、ツールド東北(南三陸フォンド170Km)の山岳地帯で登りに苦戦した。 なので、11速あったら楽だと思った。同...
スポンサーリンク

シマノ・ビンディングシューズの選び方。

Buy a binding pedal (PD-R550L) and shoes (SH-RP500)

シマノのRPシリーズってのはSPD-SLに使うビンディングシューズ。CTと言うのはシマノクリッカーシリーズで、SPDに使われる。

同じシマノだから同じサイズを買えばいいというものではない。例えばこれまでシマノクリッカーで、27Cmの靴を履いてたとする。

今度はSPD-SLの靴を27Cmで買うとどうなるか?キツくて履けない。シマノクリッカーは大きめの作りで、RP1から9までのシリーズは小さめの作りなのだ。

シマノSPD-SLビンディングペダル比較!クリート種類とお勧めシューズ。
これまでシマノクリッカー(SH-CT41G )を使ってたが、新しいロードバイクを購入したので変えたくなった。 ペダルも同じシリーズ「CLICK'R PEDAL PD-T400  EPDT400LR」を使用してた。両面のSPDペダルでリ...

シマノ・ビンディングシューズのサイズ。

シマノクリッカーSH-CT41GとPD-T400も購入。

これがネット通販での買い物を難しくする。初めてビンディングシューズを買う人なら尚更だ。

なので、一般のスニーカーや、ランニングシューズのサイズを基準にする。これが27Cmならビンディングシューズもこの前後のサイズにする。

初めてのビンディングシューズならシマノクリッカーCT5がお勧め。CT5はSPDタイプで、簡単に着脱できる。初心者に最適なシューズなのだ。

なので、CT5を選ぶならスニーカーと同様の27Cmか1つ下を選ぶ。

初めてのビンディングペダル・シューズ入門!ロードバイクの乗り方。
ロードバイクを購入後、フラットペダルから乗車する人は多い。一般の自転車と同じ感覚でペダルを回せるからだ。ロードバイクに慣れない状態でビンディングペダルを使用するのはあり得ない。無謀で怪我の原因になる。 ビンディングペダルを使う...

SPD-SLに使うRPシリーズのサイズ。

Buy a binding pedal (PD-R550L) and shoes (SH-RP500)

SPD-SL用のビンディングシューズは足をしっかり固定する設計。その為、足に密着するように作られている。だから少し小さめのサイズなのだ。

一般のスニーカーなら多少のサイズ違いは気にしないが、RPシリーズは革靴みたいに硬いから履いてて馴染む事もない。

美山学長
美山学長

ロードバイクで長距離乗るなら普段履いてる靴よりワンサイズ上を選びたい。

自転車のフレームとチェーン洗浄に最適なAZのグリス(潤滑油)とは?
楽天市場で買い物してると期間限定ポイントが貯まる。その使い道としてエーゼットの最初にオールメンテナンス5点セットを購入。最初はポイントを無駄にしないよう購入しただけだったが、その洗浄力に驚いた。 メンテナンス5点セットに入って...
最初のビンディングペダルはPD-RS500に決定!シマノ3種類を比較。
2019年にPD-RS500(EPDRS500)が発売されるまでは初心者定番のペダルだった。PD-RS500(EPDRS500)は7年後に発売されただけあってかなり進化してる。まず、見た目がPD-R7000(EPDR7000)に似ている。新型PD-RS500(EPDRS500)は格好良い。
スポンサーリンク

シマノクリッカーCT5とRPシリーズまとめ。

シマノクリッカーは大きめの作りだから普段靴と同サイズだと大きくなる。SPD-SLに使うRPシリーズは革靴のような作り。

RP3RP4はワイドサイズがあるからそれを選ぶか、ワンサイズ大きいのを選ぶ。そして最重要なのが、Amazonから買う事。

Amazonは購入後、30日以内なら返品できる。これはサイクルウェアを買う時も同様。お試し感覚で買えるAmazonは本当にありがたい。

安くて返品もできるAmazonで安心して買い物しよう!

ロードバイクに100万円使った結果!買って良かったランキング。
これまでロードバイクに出費した費用を合計すると100万円になっていた。ロードバイク4台にキッカーコア(ダイレクトドライブ)と大金を使ってきた。 その中で、購入して良かったロードバイク用品をランキングで紹介。買って良かったのはロードバイ...
ワフーキッカーコア体験!ダイレクトドライブのスマートトレーナー。
Zwift(ズイフト)をする為にダイレクトドライブ(スマートトレーナー)を買った。タックス(FLUX2SMART)とワフー(KICKR CORE)のどちらを買うか散々迷った。結局、タックス(FLUX2SMART)は売り切れ状態が続いたので、ワフー(KICKR CORE)を購入した。10万円以上するので、思い切った買い物だった。
ビンディングペダルとシューズ選び完全版!SPDとSPD-SLを徹底比較。
ロードバイクを買ってしばらくするとこう思う。最初はフラットペダルだったのが、ビンディングペダルやビンディングシューズに挑戦したくなる。実際にビンディングシューズとペダルにした方が楽になる。そんなSPDとSPD-SLのを徹底比較した。
サイクルコンピューターはGPS搭載、地図ナビゲーション付きを選べ。
ロードバイクに装着するサイクルコンピューター(略してサイコン)サイクルコンピューターがあればロードバイク走行が楽しくなる。 なんと言ってもロードバイクでの走行距離・速度・心拍数・パワー・ケイデンスの5つがわかるのが嬉しい。走行後は地図...
ホイール買うならWiggleとPBKどっち?海外通販サイト比較した結果。
ロードバイクに1年、2年と乗ってると欲しくなるのがホイール。ホイールを変えると走りも変わる。 同じロードバイクとは思えない変化が起きる。 初めてホイールを買うならフルクラムレーシング5か、カンパニョーロゾンダがお勧め。 そ...

ビンディングペダル・シューズ関連記事。

トレイルランナー(雑談・相談)歓迎!

スポーツライタートレイルランニング大学の美山学長美山学長
UTMF2023に出走するトレイルランナー!最近は女性からの相談(雑談)が多い。貴女からのLINE待ってるよ!
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました