トレイルランニングの動画はこちら!
PR

日本百名山でトレイルラン!岩手・蔵王・安達太良・筑波・富士山。

Mount Fuji Climbing トレイルランニング大会とトレーニングについて書いたカテゴリ。
この記事は約10分で読めます。

日本百名山でトレイルランのトレーニングしてきた。

主に岩手山・早池峰山・蔵王山(熊野岳)・磐梯山・安達太良山・筑波山・武尊山・富士山について書いた。

(おまけで日本一の低山、日和山)

Sponsored Link

日本百名山でトレイルラン!岩手銀河鉄道に乗って岩手山へ。

Iwatesan yakebashiri tozan kuchi

まずは岩手山。盛岡駅から岩手銀河鉄道に乗って大更駅に到着。そこから岩手山頂目指して走る。

岩手銀河鉄道はJRじゃないからSuicaは使えない。電車の本数が少ないから帰路の時間も確認して登山しよう。

岩手山の山開きは7月1日だからそれ以前に行くのはおすすめしない。標高2000mクラスの山だと雪が残ってるからな。

日本百名山でトレイルラン!雨の日でも登山者がいる人気ぶり。

岩手山は焼走り登山口から山頂まで様々な変化が楽しめる。

森林のような登山口から木がない山頂まで景色の変化が大きいのだ。

焼走りコースはひたすら山頂を目指す。ずっと登りが続くので、良いトレーニングになる。

Iwatesan yakebashiri tozan kuchi

ただ、岩手山は人気の山だけあって登山者が多い。急斜面の下りでは登山者に注意しよう。

岩手山の記事はこちら「岩手山焼走交流村からトレイルラン!日本百名山のコースと標高差は?

日本百名山でトレイルラン!花巻駅から行く早池峰山。

Hayachinesan

早池峰山へはバスで行く。6月から9月の土日祝日は(新)花巻駅からのバスに乗る。

バスの時間があるから思う存分、山を走れないのが難点。

早池峰山は日本百名山だが、イマイチだな…。山頂に行かないと周囲の景色が見れない(コースによる)

Hayachinesan

岩手山より登山者が少ないので、ジャングルのような登山道をひたすら登る。

山頂付近の高山植物で少し気が紛れる。

早池峰山の記事はこちら「早池峰山で縦走トレイルラン!薄雪草を見に花巻駅から送迎バス移動

Sponsored Link

日本百名山でトレイルラン!山頂まで車で行ける蔵王山(熊野岳)

蔵王スカイランニングの景色。

蔵王山(熊野岳)は車じゃないと無理。白石蔵王駅と白石駅からバスがあるものの、2時間ほどしか滞在できない。

蔵王山(熊野岳)に宿泊できる山小屋はないので、登山を断念するしかない。

蔵王山(熊野岳)の山頂まで車で行けて、飲食店もある。だから普段着の人が多い。

エメラルドグリーンのお釜を見えれるのも良い。まぁ山頂付近は人が多すぎて走れる状況じゃないが。

なお、蔵王スカイランの開催場所でもある。

日本百名山でトレイルラン!夏でも雪山の月山で、日光黄菅を見る。

月山は開山日でも雪が積もっている。

月山の開山日も7月1日。やはり標高2000mクラスの山は7月にならないと登れない。

まぁ月山は夏でも雪が残ってるけどな。登山者も多いからトレイルラン向きの山じゃない。

月山は開山日でも雪が積もっている。

トレイルランナーが月山に行くなら平日だな。月山は山頂付近に神社がある。この神社に行くのは有料で500円。

月山神社に行くのは無駄なので、月山の山頂に向かうべき(私はこの神社が山頂だと思い、お金を払ってしまった)

月山は開山日でも雪が積もっている。

たまに山伏修行の人達に遭遇する(山伏体験は4万3千円)

Sponsored Link

日本百名山でトレイルラン!会津磐梯山から猪苗代湖を見る。

福島県の日本百名山は磐梯山と安達太良山に行った。磐梯山は翁島駅から走って向かう

(猪苗代湖駅から猪苗代登山口にも行ける)

郡山駅から翁島駅への電車は少なく、快速は止まらない。無人駅でSuicaは使えない

7月と8月の土日祝日は登山者送迎タクシーがある。磐梯駅東口から八方台登山口まで1000円だ。

Mt. Akaue

翁島駅からの登山口は翁島登山口となる(猪苗代駅からだと猪苗代登山口)

磐梯山の山頂付近には店と湧き水があり、夏は冷たい水で癒やされる。

山頂から見る猪苗代湖は絶景である。

なお、登山者と急登が多いので走れる場所は少ない。

日本百名山でトレイルラン!安達太良山は山頂より、爆裂火口が絶景。

東北地方屈指(人気)の山。それが安達太良山。安達太良山へは二本松駅からバスに乗って向かう

と言っても二本松駅から岳温泉まではあるが、奥岳登山口までは行かない。

(夏と紅葉の時期は奥岳(臨時)便があるので、バスで奥岳登山口に行ける)

OSJ安達太良山トレイルランニング50Kへの無謀な挑戦前日。

安達太良山の麓には温泉(奥岳の湯)と売店(飲食店)がある。安達太良山の下山後に入浴と食事ができるのは嬉しい。

バスが来るまでの待ち時間を有効に使える。

安達太良山の魅力は「爆裂火口」にある。地球とは思えない絶景を見ておこう。

なお、安達太良山は岩がゴロゴロしてる為、走れる場所は少ない。

Sponsored Link

日本百名山でトレイルラン!筑波山(男体山・女体山)は混雑する。

Mt. Tsukuba, Mt. Nantai, Mt. Nyotai

茨城県にある日本百名山、筑波山に向かう。

茨城県での活動(観光)は以下の通り。

  1. 国営ひたち海浜公園 に行ってもふもふのコキアを見た。
  2. 餃子は食べなかったが、ワラ納豆を食べた。
  3. 土浦では土浦城を見た。
  4. 大洗でガルパン祭り(あんこう祭り)を見た。
  5. 干し芋神社では欲しい物(花嫁)が手に入るよう願った。手に入ったのは「干し芋」だったが(笑)

携帯食料として干し芋は優秀なんだよな。

話を筑波山に戻す。

日本百名山でトレイルラン!首都圏からのアクセスが簡単な筑波山。

水戸駅までは特急ひたちで移動。その後、土浦駅で宿泊(楽天トラベル

土浦駅からTX筑波駅に歩いて行こうとしたが、途中で筑波駅行きのバスが来たので乗車した。

バスはSuicaを使えた。

首都圏から来るなら秋葉原とかからTX筑波エクスプレスが楽。

筑波駅では1番乗り場から筑波神社行きのバスに乗った。乗車時間40分、片道乗車賃720円。

Sponsored Link

筑波山(男体山・女体山)の紅葉とライトアップ(バス時間延長)

Mt. Tsukuba, Mt. Nantai, Mt. Nyotai

筑波神社で下車すると観光センターがあった。割と広くて、Wi-Fiが使える。

広いお手洗いがあるから登山とトレイルランの着替えができる。

ロッカーは500円。筑波山は登山というより観光地である。

Mt. Tsukuba, Mt. Nantai, Mt. Nyotai

大半の観光客はロープウェイ(ケーブルカー)で山頂に向かう。

山頂に売店と飲食店があるので、普段着でも行ける。

なお、紅葉の時期はライトアップされ、鮮やかな紅葉が見れる。

帰路のバスも19時まであるので、行ってみてはいかがだろう?

日本百名山でトレイルラン!急登で心肺機能と足腰強化。

Mt. Tsukuba, Mt. Nantai, Mt. Nyotai

トレイルランで考えると筑波山は走れる場所がない。岩がゴロゴロのがれ場だらけで走れるコースじゃない。

だが、岩を避ける技術と、バランス感覚を養うのに向いている。

筑波山は標高877mだが、どのコースも急登だ。

なので、登りに必要な心肺機能と足腰を鍛えられる。

なので、トレイルランナーの足さばきと登る力を養成するなら筑波山は向いている。

Sponsored Link

日本百名山でトレイルラン!武尊山スカイビュートレイル。

The 6th JYOSYU HOTAKASAN Sky View Trail

武尊山は登山とかトレーニングでは行ってない。武尊山スカイビュートレイルで走った山だ。

大会では上毛高原駅からのバスに乗った。武尊山頂では360度を見渡せる絶景が広がる。

The 6th JYOSYU HOTAKASAN Sky View Trail (aid) (穂高山頂)

武尊山スカイビュートレイルについては下の記事を読んでくれ!

  1. 上州武尊山スカイビュートレイル前日受付!星野緑の競技説明会に参加。
  2. 武尊山70は齋藤美紀が優勝!24時間内に78Km走る横山峰弘の大会に参加。
  3. 横山峰弘の武尊山78Kmを走破!山田昇メモリアルカップ143Kmへの道。
  4. ストック必須の武尊山トレイル攻略体験記!ヘッドライトが点かない?
  5. 武尊山70レースレポート完結編!川場村から上毛高原行バスに注意。
  6. これで完走!上州武尊山スカイビュートレイル70攻略対策とお勧め装備。
Sponsored Link

日本百名山でトレイルラン!富士山は御殿場ルートが最高。

Mount Fuji Climbing

富士山はバスタ新宿から行ける。富士山五合目から吉田ルートで登山できる。

吉田ルートは最も簡単なルートなので、トレイルランナーならストック不要。

山小屋も売店も多いが、高額なので要注意。山小屋はクレジットカードを使える所もあるが、事前に確認しよう。

Mount Fuji Climbing

自動販売機の缶コーラ500円、お手洗いは100円かかる。

広大な風景と絶景を楽しみたいなら御殿場ルートをおすすめする。

山小屋が少なくてもトレイルランナーなら問題ないからな。

なお、富士登山の装備とコースについては下の記事に書いた。

日本百名山でトレイルラン!日本一の低山、日和山の登頂証明書を入手。

日本一高い山、それが富士山。では日本一、低い山はどこにある?

日本一の低山、日和山は宮城県仙台市宮城野区蒲生にある。

自撮り写真を高砂市民センターで見せると登頂証明書がもらえる。

日和山は標高が3mしかないので、トレイルランはできないが、山頂から見る海の景色は中々のもの。

ただ、仙台空港から日和山まで走ればトレーニングになる。その際は仙台空港内のランナーズポートを使おう!

その他、日和山の詳細は上の動画を見てくれ。

Sponsored Link

日本百名山でトレイルラン!岩手・蔵王・安達太良・筑波・富士山。

この記事では岩手山・早池峰山・蔵王山(熊野岳)・磐梯山・安達太良山・筑波山・武尊山・富士山・日和山を紹介した。

印象的なのは蔵王山(熊野岳)のお釜だな。その他、磐梯山から見える猪苗代湖、安達太良山の爆裂火口も良い。

Mount Fuji Climbing

筑波山はたくさんの岩と急登が印象に残った。だが、男体山頂から見た富士山も良かった。

富士山は御殿場ルートから登ってみたい。

Mount Fuji Climbing

日本百名山を登って思ったのが、日本百名山にも当たり外れがあるってこと。

逆に日本百名山でなくても絶景が見れる山はあるので、今後も色んな登山(トレイルランニング)する。

登山(縦走)については下の記事に続く。

その他、ワコールCW-Xのロングタイツの記事はこちら。

アシックスのインナーマッスルタイツとワコールCW-Xで走った感想。

ワコールCW-Xのスポーツタイツはこちら。

Sponsored Link
タイトルとURLをコピーしました