昔はプロテインと言えば高くてまずい物だった。それが進化して今では安くて美味しい物が出てきた。とは言え、携帯性の高いプロテインはこれまでなかった。アミノ酸なら携帯できる物が豊富に売られてるが、浮遊されるタンパク質は少ない。


大会を走った後や、トレーニング後はアミノ酸とプロテインの両方が摂れれば筋肉の回復が速い。アミノ酸だけでも悪くないが、少しでも筋肉の回復・増強を願うならプロテインを摂取したい。そんな時、携帯性に優れたプロテインが発売された。
明治ザバスのミルクプロテイン。
明治から発売された「ミルクプロテイン」。ミルク・ストロベリー・ブルーベリー味がある。特にストロベリーとブルーベリーは美味しくて飲みやすい。これで、タンパク質が15g入ってるんだから凄すぎる!コンビニで150円で買える。
プロテインがコンビニで買えるんだから大助かり。街中のランニング後、気軽に飲める。どこのコンビニでも置いてある訳でないのが難点。消費期限が短いが、買ってすぐ飲むので問題なし。430mlの容量で喉の渇きも潤せる。
保存性と携帯性の高いミルクプロテイン。
実はミルクプロテインは2種類ある。430mlと200mlのパッケージだ。200mlだと容量は少ないが、賞味期限は長い。あらかじめ、大会やトレーニングに備えて買って置ける。どちらも15gのタンパク質を浮遊している。
値段は200mlの方が若干安い。430mlより30円安いくらいか。200mlもミルク・ココア・バニラ味がある。ココア味がお気に入りでトレーニング時に携帯している。スリムなパッケージだから持ち運びが簡単。
家で飲むならアクアホエイプロテイン100。
毎日のように飲み続けるプロテイン。毎回ミルクプロテインを使うと費用がかさむ。家では家用のプロテインが必要だ。お勧めはザバスのアクアホエイプロテイン。水で溶かして飲むタイプのプロテインだ。
夏の暑い時期に冷たい水で飲めるのが素晴らしい!トレーニング後の冷たいプロテインは気持ち的にもスッキリする。グレープフルーツとアセロラ味の2種類ある。秋冬のような寒い時期は牛乳で飲むタイプのココア味を使っている。
ホエイプロテイン100に新味登場!
ココアと牛乳を混ぜて飲むのがお気に入り。寒い時期ならホットミルクと混ぜても良い。プロテイン買い過ぎて2年分も貯蔵している。だけどザバスポイントも溜まったので、アシックスのロングコートと交換した。話をプロテインに戻す。
ザバスから新味が発売された。「リッチショコラ」と「香るミルク風味」味だ。早速購入して味わいたい所だが、これ以上プロテインを貯蔵する訳にもいかず、購入を控えている。これからプロテインを買うならリッチショコラと香るミルク風味にしてはどうだろう?
コメント